2017年に発表されたブロードバンドに対するランキングで、NURO光がどのランキングでも優秀な成績をおさめました。
今年は特に速度だけではなく、品質、費用など総合的に評価されたようです。
これは、NURO光は速度だけの光回線ではなく、総合的に優秀なことがユーザーに評価された証になると思います。
目次
RBB TODAYブロードバンドアワード2016

RBB TODAYブロードバンドアワード2016」キャリア部門(関東エリア)
無線LANルータ満足度(レンタル利用の部)
NURO光は、この2つの部門で最優秀賞を受賞しました。
調査サイト「RBB TODAY」

RBB TODAYは、スマホや固定回線などのブロードバンド、通信ネットワークを主に主題としたニュースサイトです。
特に速度計測の計測ツール、アプリが充実しており、これらアプリの実測データを利用した記事などが多く、他ニュースサイトとは違った持ち味のあるニュースサイトです。
左記は速度測定アプリの「RBB SPEED TEST」で、速度計測アプリを試した方なら一度は見たことがあると思います。
調査方法は、アンケート方式。
調査期間は2016年12月8日~2016年12月19日
調査人数は5,783人となります。
ランキング概要
RBB TODAYブロードバンドアワードでは、ポイント等の詳細は公開されていないようです。
過去のRBB TODAYブロードバンドアワード
過去の受賞記録では、2105年、2014年共にスピード部門では1位でした。
ですが、その他の部門では受賞出来ていませんでした。
しかし、2016年ではスピード以外でも評価され、結果的に2つの優秀賞を受賞することが出来たようです。
2017年日本固定ブロードバンド回線サービス顧客満足度調査
超高速光インターネット「NURO 光」が、J.D.パワー「2017年日本固定ブロードバンド回線サービス顧客満足度調査」関東エリアで総合満足度第1位を受賞
2017年日本固定ブロードバンド回線サービス顧客満足度調査」の関東エリアにおいて、NURO光が総合満足度第1位になりました。
調査項目は、「通信品質」「各種費用」「提供サービス」の3つ。
その全ての項目において、関東だけではなく、全国で最も評価が高かったのがNURO光になりました。
調査会社「J.D. パワー アジア・パシフィック」
「日本固定ブロードバンド回線サービス顧客満足度調査」を行ったのは、株式会社ジェイ・ディー・パワー アジア・パシフィックです。

アメリカのカリフォルニア州を拠点にしている「JDパワー」の100%出資子会社であり、日本の消費者・ユーザーを対象とした調査を行っています。
関連リンク:J.D. パワーとは
ランキング概要
関東エリア調査結果の平均ポイントは「538ポイント」だったようです。
一方NURO光のポイントは「607ポイント」
平均ポイントを69ポイント上回る結果だったようです。
他社より大きく上回るポイントは、それだけ高品質なインターネットを提供出来ている証と言えるものです。
その他、調査結果の詳細は、下記のリンクにて公開されています。
関連リンク:2017年日本固定ブロードバンド回線サービス顧客満足度調査(J.D.パワー)
過去の「日本固定ブロードバンド回線サービス顧客満足度調査」
2016年日本固定ブロードバンド回線サービス顧客満足度調査(PDFファイル)
2016年度にも調査が行われていますが、NURO光はランキング対象外のようです。
第1位は九州通信ネットワークの「BBIQ」となっており、一方最下位はフレッツ光(東日本)のようです。
丁度フレッツ光の速度遅延が話題になってきた頃なので、顧客満足度にもその影響がモロに出てしまったようです。
ネット回線満足度ランキング2017
超高速光インターネット「NURO 光」が、価格.com 「ネット回線満足度ランキング2017」にて光回線部門 関東・甲信越エリア 総合満足度第1位を受賞
速さだけではなく、総合的な満足度で1位に。

調査項目は、「月々の支払料金」、「回線事業者に対する信頼性」、「通信速度」、「サポート」 の4つ。
全ての項目に置いて、他社を上回り1位となりました。
調査サイト「価格.com」調査会社は「株式会社マクロミル」
言わずもがな、価格比較サイトでは日本で一番有名な比較サイト「価格.com」で行われてます。

このアンケートに対する調査人数は、5000人。
調査期間は、2017年1月27日~2017年1月30日。
価格.comのサイト内で、アンケートという形で行われたようです。
アンケート調査を行ったのは、「株式会社マクロミル」

2000年から設立され、古くからインターネット調査事業を行ってきた会社です。
リサーチ事業は年間取引社数2,000社以上。
国内のモニター数は118万人のようです。
ランキング概要
NURO光の総合ポイントは、「74.84pt」
時点のauひかりは、「68.74pt」と大差のポイント差となっています。
一番数値が高いのは、やはり速度の評価ですね。
動画視聴に対する速度評価が、満足度「79.4pt」それ以外の速度評価も「79.5pt」となっています。
一方、NURO光の中で一番ポイントが少なかったのは、サポート。
「69.4pt」となりましたが、それでも他社より高く1位となっています。
その他、調査結果の詳細は、下記のリンクにて公開されています。
関連リンク:ネット回線満足度ランキング2017(価格.com)
過去の「ネット回線満足度ランキング」
2016年のプロバイダランキングも残っていますが…。
格安SIM・携帯キャリア・プロバイダ満足度ランキング 2016
NURO光はランキングに入っていません。
2013年サービス開始直後からNURO光を使っていますが、どの年でも高速で高品質なインターネットを利用できていました。
そのため、サービス内容が変わったというより、認知度や実際にユーザー数が増えた結果、投票される数が増え、結果的に他社を上回るポイントを得ることが出来たものと推測します。
ブロードバンドランキングをまとめてみて
実際に使っていて、速度だけではなく総合的に見ても非常に魅力的なのがNURO光です。
料金も光回線の中では高くありません。
また、最新規格の無線LANやウィルス対策ソフト「カスペルスキー」を無料で使うことが出来、お得感があります。
その上、実測も他社のような遅延もなく、高速ブロードバンドが利用することが出来る。
そのため、NURO光は夜混むような時間でも動画を見ることが出来ます。
ですが、今他社光回線では、速度遅延がよく聞かれるような環境になりつつあります。
その当たり前が出来るのがNURO光であり、その結果がユーザー評価に繋がっているものだと思えてなりません。
超高速回線のNURO光を使ってみませんか
NURO光回線は、これだけの速度が出るポテンシャルを持っています。

インターネット混雑時間である21:30頃に計測しても、これだけ速度が出ます。
実際にゲーム(Sekiro)をダウンロードしたところ、1分41秒で完了しました。
下記記事では、速度測定中の動画やパケットロスがないかも掲載しています。
■NURO光の特徴
NURO光は、SONYグループであるSo-netが提供する独自光回線です

■さまざまなランキングで1位受賞のネット回線

■PS5実機での実測速度とNATタイプ
NURO光は、PS5でも高速回線で快適です。


NATタイプは、NURO光、PS5共にIPv6対応のためタイプ2で接続出来ています。
(NATタイプがタイプ2で接続出来る場合、対戦ゲームで快適にマッチング出来ます)
現在NURO光新規加入者限定

NURO光なら、PlayStation5を確実に入手出来ます
■ウイルス対策ソフト「マカフィー」がNURO光では無料で使える

- マカフィーは、カリフォルニア州に本社を置くアメリカのセキュリティメーカー
- 第三者評価機関「AV-TEST」の評価によると、保護機能、パフォーマンス、ユーザリビティ全てALL6満点のセキュリティソフト
- 他社では月々500円オプションが、NURO光では5台分無料で利用可能

■高速回線がWi-FI、セキュリティオプション込みでこの月額料金
利用料金は月額5,200円(税込み) 1日分で換算すると167円で利用できます。

■NURO光をもっともお得に契約するコツは?

光回線は申し込み窓口によって、キャッシュバック等全く異なります。
お得な申し込み窓口を下記にて解説しています
(現在の特典は予告なく終了・変更させていただく場合があります。予めご了承ください)