もしAndroidスマホでインターネットを利用中、下記のような画面が表示された場合、どう対処しますか。

慌てて「今すぐウィルスを消去してください」という緑色のボタンを押してしまう方もいらっしゃるかもしれません。
ですが、この画面が表示された時点ではウィルス感染していません。
このボタンを押すことにより、ウィルス感染してしまうのです。
目次
Androidスマホはウィルスの危険と隣合わせ
Androidスマホは、iPhoneに比べてウィルスに感染しやすいと言われています。
例えばiPhoneでは、アプリのインストール元はApple公式の「App Store」しかありません。
App Storeは、必ず公開される前にアプリの審査を行います。
アプリケーション審査(Apple公式サイト)
この審査を突破できない限り、アプリが公開されることは一切ありません。
一方、Androidスマホは、Google公式の「Google Play」からインストールを行います。
このGoogle Play、実はiPhoneのApp Storeとは違い、事前審査がありません。
Google Play アプリのポリシーに関するよくある質問(Google公式サイト)
ご存知のように、Google Play はサービスに提供されるアプリを事前審査することはありません。不適切なコンテンツをご覧になった場合は、Android 搭載端末での「Google Play ストア」アプリで報告していただくか、オンラインのお問い合わせフォームで報告していただくことができます。ご報告いただいた違反については、できる限り早急に調査して、適切な措置をいたします。
上記の通り、事前審査はなく、後々問題がユーザーから上がった場合に対処する形になります。
Google Play=安全とは限らない
問題が報告される前のアプリは、通常通り公開され、Google公式のGoogle Playからインストール可能です。
それがウィルスや詐欺アプリだとしても。
1万回以上ダウンロードされたがゴミアプリだった「Virus Shield」購入者にGoogleが払い戻しと約500円を提供
例えば上記のアプリは、ウィルス対策アプリとしてGoogle Playでは1位を記録していたアプリでした。

しかし、Virus ShieldをアメリカのAndroid情報サイト「Android Police」が解析したところ…。
画面をタップするとウィルススキャンが完了したように見せかける画面に変わるだけのコードが記載されていただけようです。
このようなアプリが、400円で長い間販売されていたことも驚きです。
しかし、事実としてGoogle Playでは、事前審査がないため、現在も起こりうる事象となっています。
iPhoneより自由度が高いAndroid
一方、iPhoneは安全ではありますが、Appleの審査は非常に厳しく、アプリ作者が思ったアプリを公開するのが難しい環境でもあります。
そのため、自由度が少なく似たようなアプリが多いのも実情です。
Google Playでは、事前審査がありません。
また、問題ないアプリでなければ、iPhoneではない、色々な創意工夫されたアプリが沢山あります。
そういった意味では、Google Playは非常に魅力的なアプリストアです。
Androidを使うならセキュリティ対策アプリは必須
ですが、上記でも解説した通り、Google Play=安全とは限りません。
Google Playのアプリインストール画面で安全性を確認することは、ほぼ不可能です。
例えばレビューなどは、レビューを釣り上げるために嘘のレビューを大量につける業者などが存在します。
そのため、いくら良い評判があろうとそれが安全性の証明にはなりません。
また、一般の方にはアメリカのAndroid情報サイト「Android Police」のように、コードの解析など不可能です。
ウィルス対策ソフト=コード解析を行えるアプリ
コード解析が出来ないのであれば、専門のアプリに任せるしかありません。
それが「ウィルス対策アプリ」です。
ウィルス対策アプリは、事前にアプリの内部コードを解析スキャンを行っています。
もし危険なコードがあるアプリの場合は、危険なアプリとしてブラックリスト入りとなります。
Androidスマホをウィルス対策アプリでスキャンした場合、このブラックリストに引っかかったアプリがウィルスまたは詐欺アプリとして検出されるわけです。
どんなウィルス対策アプリでも導入すれば安心ではない理由
ウィルス対策アプリはそれこそ色々な種類のものがあります。
しかし、このブラックリストの精度があまり良くないアプリが数多くあります。
このようなアプリを入れていても、動作が重くなるだけでウィルスや詐欺アプリが素通りしてインストールされてしまいます。
ブラックリストの精度が良く、ウィルス検出率が高いアプリを使わなくてはなりません。
このウィルス検出率を調べるためには、ドイツの第三者セキュリティ研究機関「AV-TEST」の結果を見るのが一番です。
カスペルスキー インターネットセキュリティ Android 検出率の実力
本来有料アプリですが、NURO光ユーザーであれば、「カスペルスキー インターネットセキュリティ Android」が永年無料で利用できます。

では、このカスペルスキーAndroidアプリの検出率は実際のところどうなのでしょうか。
下記のリンクでは、実際にカスペルスキー Androidアプリの検出率を確認出来ます。
Test Kaspersky Lab Internet Security 11.11 for Android (163517) | AV-TEST
AV-TESTではカスペルスキーAndroidは、Android用の最高のウイルス対策ソフトウェアとして紹介されています。
検出率は、下記のようになっています(2016年9月の検出結果)

最新のAndroidマルウェアのリアルタイム検出 99.9% 業界標準 98.0%
使用されたサンプル 3,787
過去4週間に発見された最新のAndroidマルウェアの検出 99.9% 業界標準 99.0%
使用されたサンプル 3,757
今まで検出されたウィルスや、過去4週間で現れたウィルスも高検出。
カスペルスキーAndroidアプリでは、ほぼ100%近い検出率を記録しており、非常に精度の高いウィルス対策アプリなのは間違いないです。
カスペルスキー インターネットセキュリティ Androidインストール方法
インストール方法は、通常のアプリと同じように下記のリンクGoogle Playから行います。
カスペルスキー インターネット セキュリティ(リンク先:Google Play)
緑色のインストールをタップすれば、カスペルスキーのインストールが始まります。




インストールが完了すれば、緑色の開くボタンが出現しますので、そちらをタップします。
カスペルスキーの起動準備を行います。
システム機能へのアクセス許可を行わないと、全ての対象にスキャンを行うことが出来ません。
許可設定を行います(下記の場合、SDカードへのアクセス許可を設定しています)


ソフトウェアライセンスの確認、同意を行います。




カスペルスキーが起動しました。
マイカスペルスキーのログインを行うか、アカウント作成を行うかを選択出来ます。
今回はスキップを選択します。
スキップを選択後、「アクティベーションコードを入力」項目をタッチします。



アクティベーションコードを入力してください。
カスペルスキーのアクティベーションコードは、下記にて確認方法を解説しています。
NURO光で使えるカスペルスキー2017 インストールまでの手順
なお、アクティベーションコードはWindows,Mac,Android共通のコードとなります。
アクティベートを行うと、アクティベーションサーバーに接続し認証を行います。
問題がなければ、下記のように「定額制サービスの契約状態は有効です」と表示されます。


この状態になれば、フル機能のカスペルスキーが利用可能になります。
あとは、最後にスキャンをして終わりです。
全てのアプリをスキャンをかけ、現在悪意あるアプリがあるかの確認を行います。



無事全てのアプリに問題がなければ、下記の画面になり、端末が保護された状態となります。
今後わざわざ自分でスキャンを行う必要はありません。
アプリをインストールした場合、自動的に悪意あるアプリか自動的にチェックを行います。
超高速回線のNURO光を使ってみませんか
NURO光回線は、これだけの速度が出るポテンシャルを持っています。

インターネット混雑時間である21:30頃に計測しても、これだけ速度が出ます。
実際にゲーム(Sekiro)をダウンロードしたところ、1分41秒で完了しました。
下記記事では、速度測定中の動画やパケットロスがないかも掲載しています。
■NURO光の特徴
NURO光は、SONYグループであるSo-netが提供する独自光回線です

■さまざまなランキングで1位受賞のネット回線

■PS5実機での実測速度とNATタイプ
NURO光は、PS5でも高速回線で快適です。


NATタイプは、NURO光、PS5共にIPv6対応のためタイプ2で接続出来ています。
(NATタイプがタイプ2で接続出来る場合、対戦ゲームで快適にマッチング出来ます)
現在NURO光新規加入者限定

NURO光なら、PlayStation5を確実に入手出来ます
■ウイルス対策ソフト「マカフィー」がNURO光では無料で使える

- マカフィーは、カリフォルニア州に本社を置くアメリカのセキュリティメーカー
- 第三者評価機関「AV-TEST」の評価によると、保護機能、パフォーマンス、ユーザリビティ全てALL6満点のセキュリティソフト
- 他社では月々500円オプションが、NURO光では5台分無料で利用可能

■高速回線がWi-FI、セキュリティオプション込みでこの月額料金
利用料金は月額5,200円(税込み) 1日分で換算すると167円で利用できます。

■NURO光をもっともお得に契約するコツは?

光回線は申し込み窓口によって、キャッシュバック等全く異なります。
お得な申し込み窓口を下記にて解説しています
(現在の特典は予告なく終了・変更させていただく場合があります。予めご了承ください)