NURO光は、現在提供エリアが1都6県内(東京、神奈川、埼玉、千葉、群馬、栃木、茨城)となっています。

目次
2017年11月20日発表 2018年1月からNURO光のエリア拡大します
今までのエリアは、東京、神奈川、埼玉、千葉、群馬、栃木、茨城の関東のみでしたが。

北海道地域「石狩市、恵庭市、江別市、小樽市、札幌市、千歳市」
関東地域 「東京・神奈川・埼玉・千葉・群馬・栃木・茨城」
東海地域 「愛知、静岡、岐阜、三重」
関西地域 「大阪、兵庫、京都、滋賀、奈良」
九州地域 「福岡、佐賀」
中国地域 「広島、岡山」(2021.6から開始)
(一部地域を除く)
事前申し込みは、下記So-net公式特設サイトにて、受付開始されています。
実際にサービスエリア確認してみよう
下記バナーからエリアを確認してみましょう。
新規申し込みで申込み手続きを行うと、エリア確認を行うことが出来ます。
エリア確認を行う場合、電話番号と郵便番号の入力が必要です。
しかし、電話番号を入れたくない、もしくは携帯電話しかない場合は、郵便番号のみでもエリア検索可能です。
郵便番号を入力し、次のボタンを押してもらうと、エリア検索結果が出ます。

その結果、下記のような画像のように「まもなくNURO光のサービス提供を開始します。」と表示されれば、拡大範囲のエリアとなります。
予約申し込みが可能となりますので、そのまま手続きしてNURO光の予約手続きを行ってください。
工事可能になり次第、So-netから直接電話でご連絡が行きますので、その後工事日の予約後、NURO光の開通となります。
NURO光エリアに関してのTwitter評判
我が家がようやくnuro光のエリアに入った。#au ひかりではなくこちらにするか。今使っているjcomが4月で更新月に入るので丁度いい頃合い。
— 昇り龍 (@risingdragons) 2015, 2月 12
NURO光で申し込みする → 「お前の申し込んだ場所はエリア対象外やで」 → 仕方ないのでau光で申し込みする → au光「開通までもう少々お時間を」→NURO光「開通までもう少々お時間を…」←えっ?お前だめなんじゃなかったの?
— あおみかん (@AknEp) 2015, 2月 13
いつのまにかnuro光のエリアになってた!早速手続きするか・・
— たとぽよ (@tatopon5) 2015, 2月 5
今まで申し込み出来なかった方が、エリア拡大で申し込み出来るようになった報告がTwitter上で報告されています。
関東以外のエリア拡大情報は?
今回エリア拡大の情報をSo-netからメールで頂きましたが、残念ながらその中に関東以外のエリア拡大情報はありませんでした。
現在のところ、まだ関東外でのサービス開始の予定はないようです。
しかし、2015年からついにマンションタイプも始まります。
その結果、サービス加入者が一気に増え、NURO光の関東外サービスの足がかりになるかもしれません。
今後もNURO光の動向に注目です。
NURO光エリア外 エリア拡大を待つ
もしエリア検索を行い、NURO光が提供エリア外だった場合、エリア拡大を待つか、他の光回線が候補となると思います。
エリア拡大を待つのあれば、実はエリア拡大のタイミングというものがあります。
それは、引っ越しシーズンが始まる前である2〜3月です。
4月が既存の光回線の契約が終わる頃であり、他の光回線に申し込みをする人も多いため、そのタイミングに合わせてエリア拡大を行うためです。
もしエリア拡大を待ってNURO光を使いたいのあれば、この時期を待ってみるのも良いかもしれません。
NURO光エリア外 代わりとなる光回線を選ぶ
もしそのタイミングまで待てないのあれば、他の光回線を選ぶ形になります。
ただし、そこで安易にNTT系光回線を選ぶことはおすすめしません。
NTT系光回線(フレッツ光やドコモ光)はドコモ光による大量の契約者流入による、ある影響を受けております。
それは、大量のユーザーによる速度遅延です。
現在ドコモ光は契約者をかなりの数増やしていますが、それに対して回線設備に増設は全く追いついていません。
そのため1Gbps回線を謳いながら、実際は1Mbpsしか出ていない報告もされています。
フレッツ光にしてから、休日になると、有線接続でも、この時間帯でこの数値がイイところです。auひかりの時は100を超えるくらいあったのにな。 pic.twitter.com/jS9V3OlItc
— Boyacky (@MS_Sazabi) December 30, 2016
格安SIMより遅いBIGLOBEドコモ光 pic.twitter.com/0BAlm8bNYD
— 青葉区 (@aoba_m) December 27, 2016
もし光回線をNURO光回線以外で使いたいのであれば、auひかりをおすすめします。
auひかりは、NTT系光回線より速く速度遅延に陥っていないからです。
詳しくは、下記の記事にて詳しく解説しています。
超高速回線のNURO光を使ってみませんか
NURO光回線は、これだけの速度が出るポテンシャルを持っています。

インターネット混雑時間である21:30頃に計測しても、これだけ速度が出ます。
実際にゲーム(Sekiro)をダウンロードしたところ、1分41秒で完了しました。
下記記事では、速度測定中の動画やパケットロスがないかも掲載しています。
■NURO光の特徴
NURO光は、SONYグループであるSo-netが提供する独自光回線です

■さまざまなランキングで1位受賞のネット回線

■PS5実機での実測速度とNATタイプ
NURO光は、PS5でも高速回線で快適です。


NATタイプは、NURO光、PS5共にIPv6対応のためタイプ2で接続出来ています。
(NATタイプがタイプ2で接続出来る場合、対戦ゲームで快適にマッチング出来ます)
現在NURO光新規加入者限定

NURO光なら、PlayStation5を確実に入手出来ます
■ウイルス対策ソフト「マカフィー」がNURO光では無料で使える

- マカフィーは、カリフォルニア州に本社を置くアメリカのセキュリティメーカー
- 第三者評価機関「AV-TEST」の評価によると、保護機能、パフォーマンス、ユーザリビティ全てALL6満点のセキュリティソフト
- 他社では月々500円オプションが、NURO光では5台分無料で利用可能

■高速回線がWi-FI、セキュリティオプション込みでこの月額料金
利用料金は月額5,200円(税込み) 1日分で換算すると167円で利用できます。

■NURO光をもっともお得に契約するコツは?

光回線は申し込み窓口によって、キャッシュバック等全く異なります。
お得な申し込み窓口を下記にて解説しています
(現在の特典は予告なく終了・変更させていただく場合があります。予めご了承ください)