
関東のみで展開していたNURO光がついに関西へ進出しました。
ですが、関西最大の競争相手であるeo光の存在があります。
安さであるeo光と、関東で高速光回線で有名なNURO光を、徹底比較してみました。
目次
NURO光とeo光の提供会社は?
NURO光はSonyのグループ会社である大手プロバイダ「So-net」が提供しています。
一方、eo光は関西電力系列の大手電気通信業者である「ケイ・オプティコム」が提供しています。

関西ではNTTのフレッツ光より、ケイ・オプティコムが提供しているeo光の方がシェア多いと言われております。
NURO光は、そのようなeo光に対して今後対向していく形になります。
月額料金・初期費用の比較
[table id=53 /]月額料金はNURO光が4,742円とeo光に比べて安く、関西への進出に対して十分競争力のある価格設定です。
一方、工事費は同じく料金同じ0円となります。
ただし、どちらも途中解約した場合の高めに設定しています。
途中解約しなければ、工事費は実質0円で済むような設定になっています。
事務手数料はどちらも3,000円。
また、プロバイダ料金はフレッツ光と違い、別途かかることはなく月額料金に含まれているため不要です。
最大速度の比較
[table id=55 /]料金が安いNURO光ですが、最大速度上り1Gbps / 下り最大2Gbpsと、eo光の2倍の速度です。
何故同じ光回線でも、これだけ速度差があるのでしょうか。
分岐方式の違いで速度差 eo光のGEPON
それは、分岐方式の違いです。
企業向けではない、家庭用光ファイバーは、途中分岐され提供されています。
その分岐システムの違いにより、速度差が発生します。
eo光やフレッツ光では、分岐システム「GEPON(ジーイーポン」が利用されています。
家庭内LANと同じ技術(ギガイーサネット)が利用されているため、速度も家庭内LANと同じ最大1Gbpsとなっています。
企業側から見るとPONシステムの中では扱い技術であり、国内では保守用部品も多くメリットが多くあります。
ですが、最近では速度不足が露呈し、混雑の原因の一つになっています。
分岐方式の違いで速度差 NURO光のGPON
一方、NURO光では、「GPON(ジーポン)」を利用されています。
国際電気通信連合の電気通信標準化部門で標準化されている技術ですが、国内ではあまり使われていません。
何故なら国内で影響力が大きいNTTがGEPONを採用しているため、GEPONを採用している所が殆どのためです。
ですが、最大速度は2倍の上り1Gbps / 下り最大2Gbpsになるため、eo光やフレッツ光より余裕を持って通信を行うことが出来ます。
使用量制限の比較
eo光では、使用量制限があるようです。
月2T以上使った場合、警告のメール(または手紙)が届くようです。
恐らくそのまま同じように使い続けた場合、速度制限もしくは強制退会の可能性があると思います。
NURO光では、特に容量制限はありません。
違法な使い方(ファイル交換)以外であれば、特に規制されることなく通信し放題です。
(2013年からNURO光を利用していますが、そのような警告メールを貰ったことはありません)
eo光から警告のお手紙が届く。月2T制限があったとは?onecloud同期のせい。プロバイダーを探そう。
— クリボー (@metal_kuribo) June 3, 2015
eo光の使用量が5テラ超えてしまって、警告メールきた、、、。 Fire TV捗りすぎた。#eo光 pic.twitter.com/rfPD3C5tEt
— SORA@デジアニゲー日記 (@SORA_NO_IRO_) December 5, 2017
光電話の比較

NURO光には「NURO光でんわ」が、eo光には「eo光電話」が利用可能です。
月額料金は元々関東地域では500円で提供されていましたが、今回関西地域ではeo光を電話を意識してか、300円に値下げされています。
一方、eo光電話は286円とNURO光でんわに比べ、安く設定されています。
[table id=56 /]どちらの光電話もNTTの電話番号から移行可能です(固定電話番号のMMP)
手続きは、申込時に可能です。
また、光電話のため、市外局番(03など)が利用可能です。
IP電話は市外局番が利用できないため、050の番号が割り当てられてしまいますが、光電話ではそのようなことはありません。
キャッシュバック金額の比較
NURO光は現金を銀行振込のキャッシュバックとなります。
一方、eo光キャッシュバック商品券の種類は、JCBギフトカードとなります。
商品券を使う機会がない場合、金券ショップで換金する必要があり、手間と費用がかかります。
[table id=52 /]また、eo光のキャッシュバックは、そのまま全て貰えるわけではありません。
他社の光回線移行に伴う、解約費用・撤去費用の金額によってキャッシュバックが変動します。
[table id=54 /]他社移行による費用が一切無い場合は、一切貰えません。
NURO光のキャッシュバックは、公式特設申込みサイトで申込みさえすれば、特に条件等はなく丸々キャッシュバックを受け取れます。
オプションの比較
どちらも市販されているウィルス対策ソフトや無線LAN(Wi-Fi)機器の提供を行っています。
NURO光の場合、ウィルス対策ソフトはカスペルスキー(2023年から無料でご利用いただけません)。

検出力では市販されているソフトでは1番と言われており、強固なセキュリティが特徴です。
料金はNURO光を利用している限り、永年無料です。
一方、eo光では、マカファーが提供されています。

検出率は悪くはなく、パスワード管理ソフト(True Key)が使えます。
月額料金は250円となっています。
[table id=57 /]ウィルス対策ソフトがインストール出来る台数は、1台だけではなく5台まで可能です。
対応環境は、Windows,Mac,Android,iOSが利用可能です。

無線LAN(Wi-Fi)機器は、NURO光では無料で利用可能です。
特に手続き等必要なく、NURO光を申し込めば光回線に繋げる機器(ONU)にWi-Fi機能がついています。
一方、eo光では通常の申込みでは無線LAN(Wi-Fi)機能はありません。
別途オプションで申し込む必要があり、料金も月額料金96円かかります。
どちらのWi-Fiも最新規格である11acに対応しており、最大速度1.3Gbpsの高スペック無線機能を有しています。
超高速回線のNURO光を使ってみませんか
NURO光回線は、これだけの速度が出るポテンシャルを持っています。

インターネット混雑時間である21:30頃に計測しても、これだけ速度が出ます。
実際にゲーム(Sekiro)をダウンロードしたところ、1分41秒で完了しました。
下記記事では、速度測定中の動画やパケットロスがないかも掲載しています。
■NURO光の特徴
NURO光は、SONYグループであるSo-netが提供する独自光回線です

■さまざまなランキングで1位受賞のネット回線

■PS5実機での実測速度とNATタイプ
NURO光は、PS5でも高速回線で快適です。


NATタイプは、NURO光、PS5共にIPv6対応のためタイプ2で接続出来ています。
(NATタイプがタイプ2で接続出来る場合、対戦ゲームで快適にマッチング出来ます)
■NURO光をもっともお得に契約するコツは?

光回線は申し込み窓口によって、キャッシュバック等全く異なります。
お得な申し込み窓口を下記にて解説しています
(現在の特典は予告なく終了・変更させていただく場合があります。予めご了承ください)