
目次
北海道でついにNURO光が
NURO光は2020年から、北海道エリアにてエリア拡大することを発表しました。
高速インターネット『 NURO 光 』 、サービス提供エリアを 北海道 へ拡大(PR TIMES)
北海道提供エリアは、石狩市、恵庭市、江別市、小樽市、札幌市、千歳市となります。
エリアマップを見る限り、人口密集池を網羅したエリア設定になっています。
現時点で北海道エリア外の地域も、要望が多い地域ではエリア拡大する場合があります。
独自回線の高速光回線が存在しなかった北海道
北海道地域は、今まで選択肢がほぼ大手光回線のみでした。
大手のため、エリアは広く入りやすいのが特徴です。
一方で速度は光回線と言えども、正直スマホの通信(LTE)より遅い場合もあります。
そのため、とても高速回線とは言えない状況です。
大手の特にNTT系(フレッツ光、ドコモ光)は、そのような傾向が強く、実際実測が遅くなっています。
せっかく安くはない光回線を入れても、鈍足回線では料金的価値がないと言えます。
契約数が多いほど遅くなる光回線
特にNTT系光回線(フレッツ光、ドコモ光)などは、何故遅いのか。
端的に言えば、契約数が多いんです。
契約数が多いければ多いほど、速度は遅くなりますし、その都度回線増設工事が必要になります。
回線増設工事も、NTT側は積極的に行っていませんので、結果速度が遅くなるわけです。
一方、北海道で今回サービス開始されるNURO光は新規サービスです。
サービス開始は契約数も少ないですし、それこそ何処より高速回線を期待出来ます。
かと言って、時間が経てば遅くなるかと言われるとそうでもないです。
実際にNURO光を東京で利用していますが、速度が遅い状況で困ったことは一切ありません。
何故速度が遅い状況にならないかと言うと、契約数がフレッツ光のように多くないのの事実ですが。
それ以上に最大速度上り1Gbps / 下り2Gbpsの光回線のため、他社に比べて余裕を持った速度なのが大きいのです。
NURO光 10ギガサービスも開始されるが
実は今回北海道NURO光は、10ギガ、6ギガサービスも提供されます。
提供エリア:石狩市、小樽市、札幌市と一部限られたエリアです。
ですが
- このエリア内でも提供できない場所が多い
- 月額料金が2ギガに比べて高い
- 10ギガ、6ギガサービスは、対応したPC及びハブやルータが必要(対応機器は高価)
と、誰でもオススメ出来るサービスではありません。
特に10ギガ対応機器は、LANボードだけで1万円、ハブやルータは3万円以上します。
未対応機器のまま契約しても、速度を活かせません。
利用者の対象としては
- 10ギガ環境を自身で構築できる
- 対応機器に投資出来る
- 上り1Gbps / 下り2Gbps以上の速度が必要な方と
となっています。
基本的に上り1Gbps / 下り2Gbps回線でも、フレッツ光やドコモ光に比べて高速で快適な回線です。
ゲームや動画などの利用などであれば、標準のNURO光(2G)をオススメします。
上り1Gbps / 下り2Gbpsでも十分ダウンロードの速さを実感出来ます。
北海道光回線の選択肢 NURO光との比較
NURO光 サービス内容
運営はソニーのグループ会社であるソネットがサービス提供しています。

独自回線であるため、フレッツ光が遅い地域でも影響を一切受けないのが特徴です。
北海道では特にほぼ全ての個人向け光回線が、最大速度1Gbpsまでの制約がありました。
一方、今回新たに発表されたNURO光北海道は、2倍の速度である最大速度上り1Gbps / 下り2Gbpsの超高速回線が利用できるようになりました。
- 月額料金 : 4,743円(プロバイダ料金込み)
- 最大速度 : 上り1Gbps / 下り2Gbps
- 速度実測 : 922Mbps(2020.1測定)

- Wi-Fi : 11ac 最大速度 1.3Gbps(標準装備、無料)
- Wi-Fi実測 : ダウンロード速度 607Mbps(2020.1測定)

- ウイルス対策ソフト : カスペルスキー(永年無料) 5台までインストール可能
Wi-Fiは、標準装備のため費用は一切かかりません。
NURO光工事後すぐに利用することが可能です。

また、ウイルス対策ソフトもNURO光契約期間中、永年無料で利用可能です。
利用できるウイルス対策ソフトは「カスペルスキー」
市販されているカスペルスキー、検出率で毎年受賞歴があるソフトウェアです。
最大5台まで利用可能で、Windows,Mac,Androidで利用可能です。
フレッツ光比較

大手NTTが運営するフレッツ光
最大のメリットは、やはりエリアの広さ。
一方で速度はあまり速くありません。
北海道、フレッツ光ネクスト 平均速度
- 平均Ping値: 38.46ms
- 下り平均速度: 199.43Mbps
- 上り平均速度: 117.43Mbps
(2019年12月時点 参考データ:みんなのネット回線速度)
平均速度のデータを見ると、ダウンロードはそれなり出ていますが、上がりが他に比べて悪いです。
ネックは値段も高さです。
フレッツ光の場合、光回線使用料金とプロバイダ料金を別途払う必要があり、結果月額料金が高くなってしまいます。
高いから上に速度もあまり速くなく、オプションも有料なため、月に払う金額は非常に高っくなります。
月額料金(全てプロバイダ料金込みの金額)
- フレッツ光 : 6,100円(プロバイダ:OCN)
- NURO光 : 4,743円
光回線最大速度
- フレッツ光 : 1Gbps(1000Mbps)
- NURO光 : 上り1Gbps / 下り2Gbps(2000Mbps)
Wi-Fiレンタル料金
- フレッツ光 : 毎月300円(年間3600円)
- NURO光 : 標準装備(無料)
ウィルス対策ソフト
- フレッツ光 : ウイルスクリア 毎月400円(年間4800円) 3台まで
- NURO光 : カスペルスキー NURO光契約中永年無料 5台まで
ドコモ光比較

ダウンロード速度がフレッツ光、auひかりに比べて悪いです。
北海道、ドコモ光 平均速度
- 平均Ping値: 37.92ms
- 下り平均速度: 178.18Mbps
- 上り平均速度: 140.25Mbps
(2019年12月時点 参考データ:みんなのネット回線速度)
ドコモ光は、ドコモユーザーが真っ先におすすめされるプロバイダのため、それだけ加入者が多いです。
光回線はユーザー数が多いほど速度が落ち込みますが、結果としても現れています。
ドコモとセットで安くはなりますが、速さを求めるのであればオススメ出来る回線ではありません。
月額料金(全てプロバイダ料金込みの金額)
- ドコモ光 タイプA : 5,200円
- ドコモ光 タイプB : 5,400円
- NURO光 : 4,743円
光回線最大速度
- ドコモ光 : 1Gbps(1000Mbps)
- NURO光 : 上り1Gbps / 下り2Gbps(2000Mbps)
Wi-Fレンタルi料金
- ドコモ光 : 毎月600円(年間7200円)
- NURO光 : 標準装備(無料)
ウィルス対策ソフト
- ドコモ光 : マカフィ− 毎月350円 (年間4200円) 3台まで
- NURO光 : カスペルスキー NURO光契約中永年無料 5台まで
auひかり比較

NTT系光回線に比べて、速度が安定している光回線です。
実際のデータでも、それがわかると思います(下記参照)
北海道、auひかり 平均速度
- 平均Ping値: 35.12ms
- 下り平均速度: 225.97Mbps
- 上り平均速度: 179.43Mbps
(2019年12月時点 参考データ:みんなのネット回線速度)
平均速度データを見ると、北海道の光回線の中では現時点では速度がNTT系に比べて速度が出ています。
ただ、通信速度レポート件数がフレッツ光、ドコモ光に比べて少ないです。
これはつまり、それだけエリア範囲が小さく利用できる場所が少ないことを示しています。
auスマホ契約者であれば、スマホとのセット割が出来るのも大きなメリットです。
ただ、月額料金は少し高めのため、au契約者以外では月払いが高くなります。
auひかりなんですけど激遅でブチギレそうなんですよね…NUROが北海道に来るまで我慢してた甲斐がありました!すぐ申し込みしなきゃ!!
— ケイン・コスリスギ@常田派 (@Cain_Cosrisgi) December 18, 2019
月額料金(全てプロバイダ料金込みの金額)
- auひかり : 5,600円
- NURO光 : 4,743円
光回線最大速度
- auひかり : 1Gbps(1000Mbps)
- NURO光 : 上り1Gbps / 下り2Gbps(2000Mbps)
Wi-Fiレンタル料金
- auひかり : 毎月500円(年間6,000円)
- NURO光 : 標準装備(無料)
ウィルス対策ソフト
- auひかり : あんしんネットセキュリティ 毎月300円 (年間4200円) 3台まで
- NURO光 : カスペルスキー NURO光契約中永年無料 5台まで
NURO光のデメリットは?
契約出来れば非常に快適な超高速回線が待っていますが、最大のデメリットとしてエリア問題です。
北海道のエリア地図を見ていただければわかるように、提供エリアが非常に限られています。
今後エリアが広がる可能性はありますが、それでも隣の県は利用できても自分の地域では利用出来ないのは歯がゆい思いです。
また、エリア内だとしても、空いている光ファイバー(ダークファイバ)がない場合、利用出来ないことがあります。
NURO光は電柱にある空きの光ファイバーを利用しているため、近所でNURO光の人気が出た場合、開通が断られる可能性があります。
有り体に言えば、早いもの勝ちです。
そうなった場合、光ファイバー回線が増設されるまで待たされることになります。
NURO光エリア拡大 北海道で最速光回線に まとめ
NURO光は、速い、安い、無料のメリットが多い回線です。
速度は速く、料金は比較的安く、その上他の光回線では有料オプションのものが無料です。
一方でエリア問題、空きの光ファイバ回線(ダークファイバ)の問題もあり、どこでも、何時でも契約出来るかと言われると微妙な回線でもあります。
現在利用している光回線が違約金がかかると保留にしている間に、光ファイバの空きがなくなる可能性もあります。
違約金は現金によるキャッシュバック特典・キャンペーンもあり、帳消しに出来ます。
もし申し込みたいと考えているなら、早めの申込みをおすすめをします。
北海道NURO光の申し込み開始日、開通日は?
北海道NURO光の受付開始は、2019 年12 月12 日となっており、すでに始まっています。
また、北海道NURO光のサービス開始日は2020年1月下旬以降からとなっています。
基本的に申し込みが早い方が工事も早いです。
一方で申し込みが遅れれば遅れるほど、どうしても開通日が遅れます。
(特にNURO光はその傾向があります)
何故そうなるのかと言うと、サービス開始直後は一斉に開通工事がはじまります。
ですが、NURO光が始まったと言っても工事業者が増えるわけではありません。
そのため工事業者の予約空きがなくなった場合、その分開通日が遅れてしまいます。
なお、工事日を指定するのでしたら可能であるなら、平日指定が良いです。
実際に工事予約して見てわかりましたが、どうしても休日指定は工事が混み合い、予約の取り合いになります。
もちろん人によっては難しい手段ではありますが。
開通を早めたい場合には、かなり有用なテクニックとなっています。
北海道エリア NURO光開通した方の評判
やっと昨日NURO光、開通。
北海道で1番最初に開通したのが、ウチらしい。
開通直後にMacBook有線でテスト。
安定したらもっと早くなるのかなあ
わくわく#NURO光 #北海道 #札幌 pic.twitter.com/6ZFwYuXHjh— ゆき (@yukichan_pu) February 1, 2020
https://twitter.com/TG_SoRa_GG/status/1224959094252924928?s=20
超高速回線のNURO光を使ってみませんか
NURO光回線は、これだけの速度が出るポテンシャルを持っています。

インターネット混雑時間である21:30頃に計測しても、これだけ速度が出ます。
実際にゲーム(Sekiro)をダウンロードしたところ、1分41秒で完了しました。
下記記事では、速度測定中の動画やパケットロスがないかも掲載しています。
■NURO光の特徴
NURO光は、SONYグループであるSo-netが提供する独自光回線です

■さまざまなランキングで1位受賞のネット回線

■PS5実機での実測速度とNATタイプ
NURO光は、PS5でも高速回線で快適です。


NATタイプは、NURO光、PS5共にIPv6対応のためタイプ2で接続出来ています。
(NATタイプがタイプ2で接続出来る場合、対戦ゲームで快適にマッチング出来ます)
現在NURO光新規加入者限定

NURO光なら、PlayStation5を確実に入手出来ます
■ウイルス対策ソフト「マカフィー」がNURO光では無料で使える

- マカフィーは、カリフォルニア州に本社を置くアメリカのセキュリティメーカー
- 第三者評価機関「AV-TEST」の評価によると、保護機能、パフォーマンス、ユーザリビティ全てALL6満点のセキュリティソフト
- 他社では月々500円オプションが、NURO光では5台分無料で利用可能

■高速回線がWi-FI、セキュリティオプション込みでこの月額料金
利用料金は月額5,200円(税込み) 1日分で換算すると167円で利用できます。

■NURO光をもっともお得に契約するコツは?

光回線は申し込み窓口によって、キャッシュバック等全く異なります。
お得な申し込み窓口を下記にて解説しています
(現在の特典は予告なく終了・変更させていただく場合があります。予めご了承ください)