目次
So-net au ひかりの基本情報

So-net auひかりは、KDDIとSo-netが提供している独自光回線です。
一部地域では5Gbps/10Gbpsの光回線サービスも開始しており、エリア内であればプラン変更で受付可能です。
[table id=97 /]月額料金が光回線の中で最安
光回線は基本的に5,000円オーバーです。
ですが、au光(So-net)のみ税込で4000円以下の価格で利用することが出来ます。

また、プロバイダ料金や工事費も含まれています。
そのため、追加費用いらず月額3980円のみで光回線が使えます。
[table id=103 /]工事費は実質無料
工事費は毎月かかりますが、費用分割引されます。
そのため、途中解約することがなければ、工事費を実際に払うことはありません。
[table id=98 /]So-net光 (auひかり)は独自光回線
So-net (auひかり)は、NTT系光回線とは違い、NURO光と同じく独自光回線です。
独自光回線の強みは、NTT系光回線では混みやすい箇所を経由せずインターネットに接続することが強みです。
この強みにより、速度が出やすい特徴があります。

NTT系光回線の場合、プロバイダとNTTとの接点部分(網終端装置)が非常に混雑しています。
auひかりは、独自光回線のため、この網終端装置に接続する必要がありません。
結果、NTT系光回線に比べて速度が出る仕組みになっています。
So-net光 (auひかり)5Gbpsと10Gbps回線に対応
So-net 光(auひかり)では、5Gbps回線や10Gbps回線に対応しています。
NURO光やNTT系光回線ではそもそも申し込み窓口が特別枠であり、一般的な窓口ではありません。
一方、So-net 光(auひかり)ではエリア判定で申し込み可能か判定出来ます。

高速サービスオプションを選ぶことにより、5Gbpsプラン、10Gpbsプランを選択することが可能になります。

スマホセット割が利用できる

So-net auひかりでは、au回線またはUQ回線でセット割が利用できます。
何故これら割引が利用できるのかというと、どのサービスもKDDIの関連サービスだからです。
そのため、スマホセットでお得な割引が利用可能になります。
なお、対象はどちらも家族全員が割引対象です。
au スマートバリュー

下記の条件で、au回線割引 スマートバリューを適用することが出来ます。
- So-net auひかりを契約
- auスマートフォンを契約
この場合、家族全員が毎月550円から1100円の割引を受けることが可能です。

年間であれば
- ピタットプラン 5Gの場合、6,600円の割引
- 使い放題MAX 5Gの場合、13,200円の割引
と結構大きな金額になるため、非常にお得です。
また、この割引はSo-net auひかりとau回線を契約している限り、永年割引となります。
スマホ割引 UQ 自宅セット割

UQスマートフォンを契約している場合、UQの月額料金からスマホセット割が適用されます。
以下の条件であれば、割引対象になります。
- So-net auひかりを契約
- UQスマートフォンを契約
- くりこしプラン +5Gを契約
旧プランの場合、プランをくりこしプランS +5に変更が必要です。
(一番安いプランでも問題ありません)

月々の割引額や年間の割引額
- くりこしプランS +5G : 月々629円割引(年間7,548円)
- くりこしプランM+5G : 月々638円割引(年間7,656円)
- くりこしプランL+5G : 月々868円割引(年間10,296円)
auひかり 電話サービス 月額利用料無料
auひかり電話サービスは、固定電話サービスです。
月々550円の通常であれば月額料金がかかりますが、 35ヶ月550円引き無料で利用できます。
[table id=102 /]乗り換えで30,000円キャッシュバック

乗り換えで違約金、解約金が発生した場合、その金額分をキャッシュバックするキャンペーンを行っています。
乗り換え
[table id=101 /] [table id=99 /]固定インターネットは、上記以外にも対象外回線以外は全て対象のようです。
乗り換え対象外回線は下記にて確認できます。
上記回線は全てKDDI関連会社、提携会社のため、対象外になってしまうようです。
[table id=100 /]So-net 光 (auひかり) 2022年の評判
Twitter上で評判を検索したところ、500Mbps程度出ているユーザーも。
安いからと言って遅い回線ではなく、満足できる速度が出ているようです。
auひかりの測定結果(IPv6接続)
— ケニ- (@1wsdtNNCxzeS3rT) February 11, 2022
プロバイダ: So-net
Ping値: 6.5ms
ダウンロード速度: 795.91Mbps(超速い)
アップロード速度: 552.4Mbps(超速い)https://t.co/9m1eclQwDp #みんなのネット回線速度
auひかりのタイプGは下り664Mbps/上り166Mbpsのはずだが…
— GR2 (@GR_THE_2) February 4, 2022
==
auひかりの測定結果(IPv6接続)
プロバイダ: So-net
Ping値: 7.7ms
ダウンロード速度: 604.39Mbps(超速い)
アップロード速度: 171.38Mbps(かなり速い)https://t.co/nTmcrlDc4q #みんなのネット回線速度
auひかりの測定結果(IPv6接続)
— 伊藤洋宣 (@zve6taGnQATzHK1) April 5, 2022
プロバイダ: So-net
Ping値: 21.0ms
ダウンロード速度: 771.98Mbps(超速い)
アップロード速度: 465.78Mbps(非常に速い)https://t.co/IrbwoLuzWb #みんなのネット回線速度
4月キャンペーン 乗り換えでキャッシュバック
So-net25周年で今月のキャンペーンでは、キャッシュバックが増額されています。
これだけのキャッシュバック金額は、なかなか見られないです。