NURO光でもソフトバンクのスマホ値引き
ソフトバンク光をあえて選ぶ理由として、一番大きいのはソフトバンクスマホとのセット割りだと思います。
ソフトバンクでは、光回線とセットで「おうち割光セット」という割引を設けています。

ただし、ソフトバンク光のおうち割光セットを適用するためには条件があります。
- ソフトバンク光を契約していること
- 有料オプション「光BBユニット」「Wi-Fiマルチパック」「電話サービス」を契約(月々500円)
一方NURO光は、ソニーのグループ会社であるSo-netが提供している光回線です。
そのSo-netですが、携帯電話会社(MNO)を運営しているわけではありません。
そのため、スマホ割引が無理と考える人も多いかもしれません。
ですが、NURO光ではひかり電話サービス(NURO光でんわ)のみ、自前で提供していません。
「ソフトバンクテレコム(現ソフトバンク)」のケーブルラインで提供されています。
ソフトバンクのケーブルラインで提供されることによる、メリットは何なのか。
それは、ソフトバンク光と同じように、ソフトバンクスマホとセット割りが可能になることです。
ソフトバンクのメリットである「おうち割 光セット」が、ソフトバンク光以外でも利用できるのは非常に大きいです。
NURO光のおうち割光セットを適用するためには条件は、下記のようになります。
- NURO光を契約していること
- NURO光でんわ(月々500円)を契約
おうち割光セットの割引額は、ソフトバンク光だろうとNURO光だろうと変わりません。
割引額は毎月1080円(税込み)で、対象光回線を契約している間は永年割引されます。
(契約しているパケットプランが、1GB、2GBプラン及び3Gケータイのみ、割引額が毎月税込み540円に減額)
ソフトバンク光 | NURO光 | |
---|---|---|
スマホ割引 | ◯ | ◯ |
割引サービス名 | ソフトバンク「おうち割 光セット」 | ソフトバンク「おうち割 光セット」 |
割引額 | 1080円 | 1080円 |

最大速度
前記した通り、ソフトバンクスマホも割引出来るNURO光ですが、最大速度はソフトバンク光の2倍です。
ソフトバンク光の最大速度は、1Gbps (1000Mbps)
NURO光の最大速度はは、2Gbps (2000Mbps)
速度差が何故あるのか
光回線は基本、自宅に光ファイバーが届くまで分岐されています。
この分岐システムによって、速度差が生じるわけです。
ソフトバンク光では、GE-PONという日本で広く使われている分岐システムを利用しています(最大1Gbps)
ただし、技術的に古く容量が重い動画などのコンテンツでは、速度不足なのが否めなせん。
また、複数のお宅まで共有分岐するわけですので、ますます帯域不足に陥ります。
一方、NURO光では、G-PONという国際標準規格の分岐システムが利用されています (最大2Gbps)
規格上は2.5Gbpsまで出るシステムであり、非常にポテンシャルの高い分岐システムです。
こちらも分岐、共有され利用されます。
ですが、GE-PONに比べて2倍の速度は、分岐されても帯域不足にならず、快適に光回線を利用することが可能になっています。
実測速度
ソフトバンク光は、集客に力を入れています。
スマホを契約したユーザーをソフトバンク光に勧誘することにより、更に利益をあげられるからです。
その結果、ソフトバンク光ユーザーはどんどん増えていっています。
ただし、ユーザーが増えれば増えるほど回線負担は増えます。
その結果、下記のような速度遅延に陥るユーザーがかなりの数いらっしゃいます。
たすけて(´・ω:;.:…
ソフトバンク光で激しく後悔中_(:3」∠)_ pic.twitter.com/tds5IsmqpI
— おじゃ (@oja_bitterlife) May 3, 2018
いや艦これじゃなくてうちの回線がダメなんだな。ソフトバンク光を許すな pic.twitter.com/rkszK14U4F
— ばいぱー (@vpr_r) April 30, 2018
1Gbps(1000Mbps)の光回線を謳いながら、実測1Mbps以下の光回線。
速度は遅くても、料金は変わらず毎月5,200円です。
こんな光回線では、文句も言いたくなるはずです。
一方、NURO光は実測600~900Mbps以上と、快適な速度を維持しています。
これだけの速度の光回線ながら、値段もソフトバンク光より安いのがNURO光です。
NURO光回線、有線接続
速すぎ!!!#NURO光 pic.twitter.com/zeD0RQyz7x— スティーブ・ジョブタ (@Twitte_StevePig) April 30, 2018
https://twitter.com/millipharma/status/989462822387007488
何故ソフトバンク光は遅いのか
前記した通り、ソフトバンク光は集客を重視しています。
スマホ単体より、スマホ+光回線を契約するユーザを増やしたほうが、利益が上がるからです。
人が増えれば増えるほど利益はあがるので、どんどん人を増やします。
が、その結果何が起こるのかというより、光回線は遅くなります。
遅くなった場合、光回線業者は何をすべきなのか。
それは光回線設備の増設です。
増設を行うことによって、光回線の速度遅延を抑制することが出来ます。
ですが、ソフトバンク光ではそもそも光回線の設備増設工事を積極的に行っていない可能性があります。
何故積極的に行っていないと予想する丘。
まず、増設工事に関する情報公開を行っていません。
例えばぷららなどでは、下記のアドレスで回線増設の状況を伝えています。
光回線設備の増設工事予定・完了状況(ぷらら)
他のプロバイダでも積極的に情報公開を行って、回線増設をアピールしています。
ただ、増設を行っても間に合っていないのが現状ですが。
一方ソフトバンク光では、そもそも回線増設状況の情報公開は一切行っていません。
なので、回線増強が行われているのかさえもわかりません。
そもそも回線が混雑している状況をユーザーにわからせたくない行動なのかもしれません。
実施に速度遅延が数多く発生しているのが、間違いなく事実です。
その事実に対して、具体的に何を行っているのかを情報公開を行うのは、せめてもの拙意だと思います。
ですが、ソフトバンク光では真逆のことを行っています。
ソフトバンク光の契約数を増やし利益を増やすのは企業として当たり前かもしれません。
ですが、ソフトバンク光を今後も利用続けるユーザー側にも立った行動をお願いしたいものです。
月額料金
ソフトバンク光 | NURO光 | |
---|---|---|
月額料金 | 5,200円 | 4,742円 |
プロバイダ追加料金 | 不要 | 不要 |
月額料金合計 | 5,200円 | 4,742円 |
工事費 | 24,000円 | 0円 |
契約事務手数料 | 3,000円 | 3,000円 |
ソフトバンク光は、月額料金5200円です。
一方、速度が速いNURO光の方が月額料金4,742円と安いのが特徴です。
プロバイダ料金は、どちらもコミコミですので、別途料金がかかることはありません。
工事費は、ソフトバンク光は24000円となり、一括または分割(24回/36回/48回/60回払い)で支払うことになります。
分割の場合、月額料金に上乗せされる形です(24回払いであれば、月額支払い料金は6,200円)
一方、NURO光は工事費はキャンペーンで実質無料になります。
毎月1,333円工事費がかかりますが、工事費分毎月1334円割引されるため、実際の支払いは月額料金4,742円となります。

マンション(集合住宅)比較
ソフトバンク光の集合住宅プランは、比較的安価です(月額料金3,800円)
ただ、安いのは理由があります。
1Gbpsの光回線を、その集合住宅内全体で共有することにより安価な料金になっています。
そのため、集合住宅内で大容量通信を常時行っている人が居る場合。
全体の速度が落ちるため、光回線とは思えない速度になってしまうこともあります。
は?光の固定回線でコレは幾らマンションタイプとは言え酷過ぎじゃね??
ソフトバンク光やべぇな・・ pic.twitter.com/MnwQvxe4Ue— かずーS (@kazu_sekaiseiha) April 19, 2018
各部屋への回線引き込みも、アナログ回線を利用するVDSLだと最大速度が100Mbpsまで落ちます。
一方NURO光は、集合住宅に住んでいたとしても、戸建てと同じプランに申し込むことが可能です(料金は戸建てと同じ)
条件は7階以下の集合住宅であり、最大2Gpbsの光回線を直接部屋に引き込むことが可能です。
ソフトバンク光と同じような集合住宅プランもありますが、同じ建物内で4件以上のNURO光加入希望者が必要です。

オプション
ひかり電話
ソフトバンク光、NURO光どちらも市外局番(03等の0AB – J番号)の番号を持つことが出来、NTT固定電話と同品質で通話可能です。
月額料金は500円。
また、通話無料先もソフトバンク光、NURO光共に同じで
- ソフトバンク携帯
- ソフトバンクスマホ
- NUROひかり電話(ケーブルライン)
- ホワイト光電話
- BBフォン
が無料通話先となります。
無線LAN(Wi-Fi)
パソコンはもちろん、スマホやタブレットをWi-Fiを繋ぐためのオプションです。
自分で無線LAN機器を設置出来る知識がある場合は、市販のものでも代用可能です。
ソフトバンク光
スマホを値引きするためにWi-Fiマルチパックが必要のため、料金は含まれています。
レンタルの光BBユニットを利用して、Wi-Fiに接続する仕組みです。
- Wi-Fiの最大速度 866Mbps
- 最新規格 11ac 5Ghz対応
- 有料サービス 単体オプションだと月々900円
- 光BBユニットが追加で必要なため、接続機器がもう一つ増える
有料サービスにしては、最大速度も遅くイマイチ感が否めません。
NURO光
- Wi-Fiの最大速度 1300Mbps
- 最新規格 11ac 5Ghz対応
- NURO光を使っている限り、永年無料
- 光回線を繋ぐための機器ONU1台に無線LANが内蔵
速度も速く、永年無料でWi-Fiが利用可能です。
ウィルス対策
銀行の偽サイトのフィッシング詐欺や、ブラウザ経由のウィルス感染など、防ぐためにはウィルス対策は必須です。
ソフトバンク光
サービス名はBBセキュリティ
名前はBBセキュリティですが、中身はシマンテックのノートンセキュリティです。
- 利用可能台数 3台(パソコン、タブレット、スマホにインストールすることが可能)
- 対応WindowsOS 7 ,8.1 ,10
- 対応OS X 10.9〜10.12
- 対応Android 4.0.3〜7.1
MacとAndroidの対応が最新環境に対応していないのは、ネックかもしれません。(OS X 10.13とAndroid8に対応していない)
毎月570円の使用料金がかかります。
NURO光
サービス名は「カスペルスキー セキュリティ」
少し前まではカスペルスキーマルチプラットフォーム セキュリティと呼ばれていましたが、長い名前のため名称が変更されました。
- 利用可能台数 5台(パソコン、タブレット、スマホにインストールすることが可能)
- 対応WindowsOS 7 ,8.1 ,10
- 対応OS X 10.11〜10.13
- 対応Android 4.1〜8.1
カスペルスキーは、ノートンと違い最新環境にいち早く対応することで有名です。
ソフトバンク光と違い、NURO光を利用中であれば、永年無料で利用可能です。
設定サポートサービス
設定サポートサービスとは
パソコンの設定等を専門サポートスタッフがお伺いして設定をしてくれるサービスです。
ソフトバンク光
サービス名は「光セットアップサポート」

NURO光の設定サポートとは違いは、LANケーブル配線がある点です。
有線LANでゲーム機やパソコンを繋げたい、ただLANケーブル配線はめんどくさい。よくわからない人には有用なサービス。
ただし、こちらではサービス料がかかり、一括9000円(分割で375円を24ヶ月)となります。
NURO光
サービス名は「So-net 設定サポートサービス ブロードバンド接続パック」

こちらのサービスは、専門スタッフの派遣だけではなく、リモートサポート(遠隔でのサポート)も受け付けています。
設定の仕方がわからない場合、サポートを受けたい。ですが、家には人が来てほしくない方には、リモートサポートは非常に有用なサービスです。
サービス料は、NURO光の場合、初回分はキャンペーンで無料になっています。
2回目以降は、サービス料金は9,000円となっています。
設定項目は、下記のようになります。

ソフトバンク光から実際にNURO光に変えたユーザー
【NURO光 開通!】2018/1/13(土)
計測された速度は桁違いですね。これでソフトバンク光より安くなるのだから、特に問題無ければ言う事無いね。 pic.twitter.com/KPN2MvnydE— YME青梅 (@ymeome) January 14, 2018
https://twitter.com/benkeikun/status/925946917825101825
■ソフトバンク光
接続先①
1回目:下り72.6 上り0.14
2回目:下り72.8 上り4.92
接続先②
1回目:下り91.2 上り19.28
2回目:下り91.2 上り28.38■NURO光
接続先①
1回目:下り900.6 上り612.5
2回目:下り710.0 上り593.9
接続先②
1回目:下り668.9 上り932.9
2回目:下り720.2 上り935.1— kanariの吉田だよ (@yoshidaxfundosi) November 27, 2018
公式キャッシュバック 比較
ソフトバンク光
- ソフトバンク光公式サイト
- キャッシュバックは現金
- キャッシュバック条件:他社からの切り替えのみ 工事費分キャッシュバック
- 5ヶ月目に24,000円キャッシュバック(工事費が安い場合、その分減額される)
- 他社解約金がある場合、解約金もキャッシュバック
- 完全新規ではキャッシュバックなし
NURO光
- NURO光公式特設サイト
- キャッシュバックは現金
- キャッシュバック条件:NURO光 公式特設サイト経由での申込みのみ(有料オプション必要なし)
- 4ヶ月後に30,000円キャッシュバック (期間限定で5000円増額中)

光回線 満足度1位のNURO光を使ってみませんか
NURO光回線は、これだけの速度が出ます
■NURO光の速度を実際に測定した結果(2021年3月計測)

- ダウンロード速度:949Mbps
- アップロード速度:796Mbps
- 応答速度 : 4ms
■PS5実機での実測速度とNATタイプ

NATタイプは、NURO光、PS5共にIPv6対応のためNAT2で接続出来ています。
- NATタイプ :タイプ2
- ダウンロード速度:822Mbps
- アップロード速度:464Mbps

■PS4のゲーム本体を「PSstore」でダウンロード

- ゲーム本体(33GB)を10分程度でダウンロード

■NURO光の特徴
NURO光は、SONYグループであるSo-netが提供する独自光回線です

- 最大速度 2Gpbsの光回線
- NTT系光回線と完全に独立しているため、速度が高速
- 無線LAN(Wi-Fi)機器が永年無料
- 戸建てだけではなく8階までのマンションにも対応
■価格.ocm光回線人気ランキング 2020 総合ランキング1位

NURO光が、全国エリア部門で総合1位となりました。
■NURO光は市販ウイルス対策ソフトが永年無料
ウイルス対策 検出率トップ評価のカスペルスキー セキュリティ

NUROならウイルス対策ソフトの購入費用が節約出来ます
■高速ネットにセキュリティソフト込みでこの月額料金
全てコミコミで月額5,217円(税込み) 1日分で換算すると、168円で利用できます。

■NURO光をもっともお得に契約するコツは?

光回線は申し込み窓口によって、キャッシュバック等全く異なります。
- どこがお得な申し込み方法かわからない
- 高額なオプションに釣られて、実は損をしていた
- キャッシュバック条件が複雑でわかりにくい
もっともお得な申込窓口や、期間限定キャンペーンも下記にて解説しています