FF14をやっていて、ラグや回線切断の経験がある場合、まず確認したいのがping(応答速度)です。
回線速度はそこまで重要ではありません。
そこでpingを測定するわけですが、、簡単な方法として2つあります。
ただし、その前に普段接続するサーバーの「IPアドレス」が必要になります。
IPアドレスとは
端的に言ってしまうと、IPアドレスとはインターネットの住所のようなものです。
FF14の各サーバーには、IPアドレスが振り分けてありますので、その確認が必要になります。
目次
FF14各サーバーの「IPアドレス」確認方法
そこで活躍するのが上記サイト。
サーバー落ちや各サーバーのIPアドレスを確認出来るサイトです。
海外のサイトですが、しっかり日本サーバーもチェック出来ます。
このサイトを使って自分が利用しているFF14サーバーのIPアドレスを探してみます。
通常、初めにアクセスした状態ではIPアドレスは見えません。
サーバー名が記載され、緑色の丸マークが見えている場合はサーバーが生きている証拠です。
逆にこのマークが赤い場合は、サーバーが落ちていることになります。
もしFF14のゲームサーバーにつながらない場合、この丸マークを目安に自身の環境が悪いのか、それともサーバーがが落ちていて繋がらないのかを判断する目安になるかとおもいます。
しかし、このままでは「ping」を測定するための「IPアドレス」の取得が出来ません。
IPアドレスを表示するためには、サイト左側にある「DISPLAY MODE」を切り替える必要があります。
初めは「SERVER NEME」モードですが、右側の「IP ADDRESS」モードをクリックすると切り替えることが出来ます。
クリック出来ましたら、下記の画像のように各サーバーのIPアドレス一覧が表示されます。
このIPアドレスを使って、実際にPingを測定します。
FF14サーバー Ping測定方法 OS標準機能「コマンドプロンプト」
Windowsには元々入っている「コマンドプロンプト」というソフトで、Ping(応答速度)を測定することが出来ます。
起動方法は簡単です。
Windowsキー を押しっぱなしの状態でRキーを押して下さい。
その後「ファイル名を指定して実行」ウィンドウが表示されますので、そのウィンドウに「cmd」と入力。
下記のような「コマンドプロンプト」が表示されます。
「コマンドプロンプト」が起動しましたら、下記のように「ping 124.150.157.28」と入力。
(124.150.157.28の部分はサーバーによって違います。
FFXIV:ARR Server Statusで利用しているサーバーのIPアドレスを確認し、各自変更して入力してください)
入力が完了しましたら、エンターを押せば測定結果が表示されるはずです。
FF14サーバー Ping測定方法 「TCP Monitor Plus」
フリーソフトである下記のソフトを利用しても、測定可能です。
非常に専門的なソフトですが、利用方法は簡単。
pingのタブをクリックし、その後「開始」の左に「IPアドレス」を入力するだけです。
あとは「開始ボタン」を押せば、下記のように測定結果が表示されます。
測定結果の見方 NURO光でのPing測定値は?
下記がNURO光回線を使った実際の測定結果です。
まず前提として、ping値は値が小さければ小さいほど、快適度が増します。(応答が速い)
測定サーバーはGAIAの「Alexander」
IPアドレスは「124.150.157.47」
Ping測定は基本、4回連続で測定されます。
そして、測定結果ですが、「時間=◯ms」がping値の数値となります。
つまりNURO光の実際のPing値は平均「3ms」最大「4ms」となるわけです。
他のサーバーでも測定してみました。
測定サーバーはMANAの「Anima」
IPアドレスは「124.150.157.28」
最小値 = 3ms 最大値 =4ms 平均3ms
「Alexander」サーバーとほぼ同じ結果となり、NURO光でのFF14サーバーに対する応答速度は非常に快適なのがわかると思います。
TwitterでのFF14 Ping値報告との比較
ping値が3msと言われても、比較対象がないのでわかりにくいかもしれません。
もちろん自身の測定値と比べてみるとわかりやすいかもしれませんが、TwitterでもFF14サーバーへの測定値を公表されている方がいます。
https://twitter.com/ner0sun059/status/641089907272736768
公式のお話によると、大体pingが30ms以下が快適の下限と言われています。
そのため上記の方は快適にFF14をプレイ出来ているものと思われます。
https://twitter.com/SaitouDisir/status/614411389981954048
一方、こちらはOCNの光回線を使用して悲惨なことになっているようです。
昼間では「22ms」ですので、何とか快適にプレイ出来るレベルです。
しかし、夜間になると「76ms」とpingが跳ね上がっています。
100ms近くになってしまうと、プレイ中にラグが頻発しまともにプレイ出来なくなってしまいます。
残念ながら光回線だからと言って、快適だとは限りません。
プロバイダが混雑している場合、高いお金を払ってもラグのある環境でプレイしなければならなくなります。
https://twitter.com/n_koenoki/status/575237901421694976
こちらはNTTの光回線(プロバイダ不明)とJCOM回線を比較しています。
MANAの「Pandaemonium」サーバー、IPアドレス「124.150.157.58」で測定。
結果は
光回線が 最小「10ms」最大「29ms」
JCOM回線が最小「11ms」最大「1056ms」
どちらも最小は快適なPing値を保っていますが、問題は最大値です。
光回線も「29ms」と比較的高くなっていますが、なんとか快適プレイ範囲内です。
しかし、JCOMの「1056ms」という数値は問題外です。
いくら普段良くても、突然1000倍以上の数値に跳ね上がっては、まともにプレイ出来るわけがありません。
ここまで酷いping値の場合、ラグはもちろん回線切断の原因にもなりかねません。
NURO光に申し込む前に確認 各申込み先特典・特典・キャンペーンを詳しく比較解説
ping値が快適なNURO光をお得な方法で申し込みたい
ですが、申し込む前にこんなことを疑問に思いませんか
- どこがお得な申し込み方法かわからない。
- 高額なオプションに釣られて、実は損をしていた。
NURO光の申し込みが失敗しないように、詳しく各申し込み方法を解説します。
そもそもNURO光がどんな回線かわからない方
NURO光の全てを当サイトのトップページにて詳しく解説していますNURO光の実測や評判は?トップページ
高速回線のNURO光を使ってみませんか
NURO光回線は、これだけの速度が出るポテンシャルを持っています。
インターネット混雑時間である21:30頃に計測しても、これだけ速度が出ます。
実際にゲーム(Sekiro)をダウンロードしたところ、1分41秒で完了しました。
下記記事では、速度測定中の動画やパケットロスがないかも掲載しています。
■NURO光の特徴
NURO光は、SONYグループであるSo-netが提供する独自光回線です
■さまざまなランキングで1位受賞のネット回線
■PS5実機での実測速度とNATタイプ
NURO光は、PS5でも高速回線で快適です。
NATタイプは、NURO光、PS5共にIPv6対応のためタイプ2で接続出来ています。
(NATタイプがタイプ2で接続出来る場合、対戦ゲームで快適にマッチング出来ます)
■NURO光をもっともお得に契約するコツは?
光回線は申し込み窓口によって、キャッシュバック等全く異なります。
お得な申し込み窓口を下記にて解説しています
(現在の特典は予告なく終了・変更させていただく場合があります。予めご了承ください)