NURO光

マンションの光回線 遅い原因はVDSLにあり

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

VDSLとは

VDSLは電話線(アナログ回線)を使った通信です。

本来、マンション各部屋へ光ファイバーを配線する必要があるわけですが。

VDSLの場合、その配線をせず既存の電話回線を利用することにより、簡単に光回線を利用することが出来るようになります。

上記図はマンションのVDSL構成ですが、黒い線の部分はVDSL(アナログ回線)になっています。

このアナログ回線は、元々マンションに敷設されている回線ですので、工事が必要がないのです。

 

このように導入は簡単なVDSLの光回線ですが、残念ながらメリットはそれだけです。

他の光回線導入方法より、VDSLタイプの光回線はデメリットだらけの光回線です。

自宅の光回線がVDSLなのかの見分け方

まず、自宅の光回線がVDSLであるか確認が必要です。

光回線の場合、インターネットに繋ぐ機器、モデム(ONU)が、工事業者によって設置されているはずです。

VDSLモデムVDSLモデム

 

この機器から、壁に伸びて繋がっているケーブルがあるはずです。

このケーブルが、電話線であるモジュラーケーブルの場合、自宅の光回線はVDSLタイプです。

モジュラーケーブルの特徴は

  • ケーブルがふにゃふにゃでやわらかい
  • 差込口が小さい
  • ケーブルそのものも細い

これら条件に当てはまる場合は、間違いなく自宅の光回線はVDSLです。

マンションの光回線 何故遅い

VDSLは本来の光回線の1/10速度

本来の光回線の最大速度は1Gbpsです。

一方、マンションタイプのVDSL光回線は最大速度が100Mbpsです。

  • 1000Mbps(光回線)
  • 100Mbps(VDSLタイプ)

上記を見てもわかるように、最大速度が1/10です。

 

ただし、この速度もあくまでも最大であり、実行速度は1Mbps〜90Mbps程度です。

電話線(銅線)を利用して宅内工事を

速度が遅いVDSLが何故あるのか。

VDSLの特徴

  • マンション内に存在する電話線(銅線)をそのまま利用
  • そのまま利用するため、マンション内で光回線を入れる工事が不要
  • 光回線の導入が比較的楽
  • 導入が楽ゆえにマンションの光回線=VDSLの確率が高い

ただし、上記メリットは正直NTT側とマンション業者側しかないです。

ユーザー側からしたら、初期費用は光回線マンションタイプと同じですし。

月額料金の差も殆どありません。

そのうえで、速度が100Mbpsに制限されるVDSLは、正直光回線としてはイマイチとしか言いようがありません。

ノイズに弱いVDSL

VDSLで利用されている電話線(銅線)は、全くノイズ(電磁波)対策がされていない回線です。

そのため、自宅内にノイズ発生源があった場合、影響がモロに出てしまいます。

  • 速度が極端に落ちる
  • 接続が不安定になる
  • 接続が繋がらなくなる

VDSLの最大速度100Mbpsは、ノイズの影響が少ない環境での最高速度です。

ノイズを受けた状態でのVDSLは極端に速度が落ちます。

 

自宅内でのノイズも影響を受けますので、モジュラーケーブルの配線をあまり考えずに結線すると、それだけ速度が落ちる可能性が高くなります。

(モジュラーケーブルもノイズ対策がほぼされていません)

一応ノイズ対策グッツ等ありますが、効果がない報告ばかり見受けられるため、期待はしない方が良いと思われます。

 

一番効果のあるのは、やはりノイズ源からモジュラーケーブルやモデムを離すことです。

ノイズ影響を受ける可能性がある電気機器は、以下のようなものがあります。

  • 電子レンジ
  • 電話機の子機
  • 冷蔵庫
  • 洗濯機
  • エアコン

自宅内のモジュラーケーブルをこれら機器から避けることにより、電波干渉をある程度避けることは可能です。

 

なお、光回線はノイズ(電磁波)の影響を一切受けません。

光通信は電磁波の干渉は一切ありませんので、自宅が仮にノイズ環境だとしても速度が変わることはありません。

マンション内で共有される光回線

マンションタイプ全ての言えることですが、自宅からNTT局内繋がっているインターネット網は、一本の線で繋がっているわけではありません。

マンションタイプ共通の話ではありますが、マンションの光回線はマンション内で共有されています。

最大32世帯で共有されており、1本の光ファイバーを専有出来るわけではありません。

 

マンションタイプの場合、特に問題なのがマンション内で常時大容量通信を行っている人が多いと、それだけ実測が落ちる点です。

これがよくある話で、マンションタイプで不満の多くはこの点にあります。

特に自宅に帰宅し、ネット利用が増え始める20時から0時までの時間は悲惨な速度になることが多いです。

遅い原因はVDSLにあり まとめ(経験談あり)

VDSLは、とにかく導入を簡単にすることに重点をおいた光回線です。

その他の部分はデメリットばかりで、VDSL以外に選択肢がない場合以外では利用するメリットがありません。

実際に利用したこと(フレッツ光 VDSLマンションタイプ)がありますが。

  • ゲームのDLが遅い(最近のゲームの場合、まる1日かかるレベル)
  • 動画のダウンロードも同じレベルで時間がかかる
  • Windows Updateの更新日は特に回線が重くなる
  • 応答速度(Ping)も速いとは言えない

等、実際に不便に感じることが多々あり、ストレスが溜まることが多かったです。

また、家族で利用する場合、ただでさえ遅いVDSLの速度で共有利用することになり、さらに速度が遅くなっていて、それもストレスになっていました。

 

もちろん人によっては、メールとネットサーフィンのみの人も居ると思いますので、その場合はVDSLでも十分な回線だと思います。

ただ、最近ゲームや動画サイトを多々利用している場合、間違いなく不便な回線であり、もし他に回線へ変えられるのであれば、間違いなく変更すべきです。

高速回線のNURO光を使ってみませんか

NURO光回線は、これだけの速度が出るポテンシャルを持っています。

「NURO 光 G2T」の速度を実際に測定した結果
ニューロ光 実測・Ping値結果  SPEEDTESTで測定 2024年3月 2.5Gbps LAN接続ニューロ光 実測・Ping値結果  SPEEDTESTで測定 2024年3月 2.5Gbps LAN接続
  • ダウンロード速度 :2062Mbps
  • アップロード速度 :768Mbps
  • PING       :  3ms
  • 測定サイト    : 測定サイト SPEEDTEST

インターネット混雑時間である21:30頃に計測しても、これだけ速度が出ます。

実際にゲーム(Sekiro)をダウンロードしたところ、1分41秒で完了しました。

インターネット混雑時間帯の測定も行いました(21:30頃)

下記記事では、速度測定中の動画やパケットロスがないかも掲載しています。

NURO光の特徴

NURO光は、SONYグループであるSo-netが提供する独自光回線です

  1. 最大速度 上り1Gbps / 下り最大2Gbpsの光回線
  2. 通信無制限の使いたい放題 速度制限一切なし
  3. NTT系光回線と完全に独立しているため、速度が高速
  4. 無線LAN(Wi-Fi)機器が永年無料
  5. 戸建てだけではなく8階までのマンションにも対応

 

さまざまなランキングで1位受賞のネット回線

  • J.D. パワー「固定ブロードバンド回線サービス顧客満足度」関東エリアで1位(5年連続)
  • J.D. パワー「固定ブロードバンド回線サービス顧客満足度」関西エリアで1位
  • 2021年 オリコン顧客満足度®ランキング「インターネット回線 広域企業」総合1位
  • 価格.com ネット回線満足度ランキング2020 総合1位(4年連続)

 

PS5実機での実測速度とNATタイプ

NURO光は、PS5でも高速回線で快適です。

PlayStation 5本体での測定結果
PS5の速度測定結果による実測速度

NATタイプは、NURO光、PS5共にIPv6対応のためタイプ2で接続出来ています。

(NATタイプがタイプ2で接続出来る場合、対戦ゲームで快適にマッチング出来ます)

NURO光をもっともお得に契約するコツは?

光回線は申し込み窓口によって、キャッシュバック等全く異なります。

  1. どこがお得な申し込み方法かわからない
  2. 高額なオプションに釣られて、実は損をしていた
  3. キャッシュバック条件が複雑でわかりにくい

お得な申し込み窓口を下記にて解説しています

NURO光 特典・キャンペーンの詳細はちら

(現在の特典は予告なく終了・変更させていただく場合があります。予めご了承ください)

 

NURO光がエリア外だった場合のオススメ回線はこちら
NURO光がエリア外だった場合のオススメ回線
So-net (auひかり)が月額料金 低価格キャンペーン

NURO光と同じ独自光回線 So-net (auひかり)

35ヶ月 月額3,980円(工事費込み)で利用出来るキャンペーン中です

関連記事:NURO光と同じ独自回線 So-net (auひかり)の特徴や評判は?

So-net (auひかり)の詳細はこちら