NURO光では、無料で無線LANが使用できます。
光回線を繋ぐために使用するONUに標準で無線LANが搭載されています。
その無線LANは、電波障害や混線に強い5GHzに対応しています。
せっかく無線LANを利用するのでしたら、5Ghzでの接続をしたいですよね。
今回は、5Ghz対応機器による接続方法を解説したいと思います。
もしかしたら速度UP出来るかも。5Ghz帯無線LAN接続方法
まず、接続機器がIEEE802.11nの5Ghzに対応している必要があります。
iOS機器はiPhone5から対応
Macbookであれば、2010から対応しています。
ここで問題になるのがWindows機です。
残念ながら、Windowsパソコンは仕様がそれこそ多数あり、パソコンのスペック表などを確認しない限り、どのような規格に対応しているのかわかりません。
対応しているのか、実際に繋いでみよう
対応しているのかわからない。
だからといって、諦める必要はありません。
5Ghz帯に繋げられるかは、5Ghz帯のアクセスポイントが見えるかどうか。
これで判別することが可能です。
NURO光で使用出来るONUは、下記の2つになります。


どちらの機種もネットワーク名(SSID)が2つあると思います。
この2つのうち、最後の文字がAのSSIDが5Ghz無線ネットワーク。
Gが従来の2.4Ghz無線ネットワークとなります。
この2つのアクセスポイントに接続するために、パソコンやスマホなどでアクセスポイントを検索するわけですが。
古い規格にしか対応していないノートパソコンや、USB子機では、残念ながら5Ghz対応のSSIDである最後の文字がAで終わるSSIDを検索で見つけることが出来ません。
このようにアクセスポイントを認識できるかで、端末が5Ghzに対応出来ているかを確認することが可能です。
従来の接続方式でもインターネットを使用することは可能ですが、無線でもせっかくなら快適にNURO光を堪能したいところですよね。
超高速回線のNURO光を使ってみませんか
NURO光回線は、これだけの速度が出るポテンシャルを持っています。

これだけ速度が出ると、ゲームもあっという間にダウンロード出来ます。
実際にゲーム(Sekiro)をダウンロードしたところ、1分41秒で完了しました。
■NURO光の特徴
NURO光は、SONYグループであるSo-netが提供する独自光回線です

■さまざまなランキングで1位受賞のネット回線

■PS5実機での実測速度とNATタイプ
NURO光は、PS5でも高速回線で快適です。


NATタイプは、NURO光、PS5共にIPv6対応のためタイプ2で接続出来ています。
(NATタイプがタイプ2で接続出来る場合、対戦ゲームで快適にマッチング出来ます)
現在NURO光新規加入者限定

NURO光なら、PlayStation5を確実に入手出来ます
■ウイルス対策ソフト「マカフィー」がNURO光では無料で使える
マカフィーは、カリフォルニア州に本社を置くアメリカ合衆国のセキュリティメーカーです。

セキュリティソフトの第三者評価機関「AV-TEST」にて
保護機能、パフォーマンス、ユーザリビティ全てALL6の満点で評価された優れたセキュリティソフトになっています。

他社では月々500円かかるセキュリティオプションが、NURO光では5台分無料で利用できます。
■高速回線がWi-FI、セキュリティオプション込みでこの月額料金
利用料金は月額5,200円(税込み) 1日分で換算すると167円で利用できます。

■NURO光をもっともお得に契約するコツは?

光回線は申し込み窓口によって、キャッシュバック等全く異なります。
お得な申し込み窓口を下記にて解説しています
(現在の特典は予告なく終了・変更させていただく場合があります。予めご了承ください)
