DNSサーバーとは
DNSサーバーは、インタネットの住所であるIPアドレスを「http://www.yahoo.co.jp/」のようにURLに変換するサーバーのことです。
たとえばYahoo!の場合、IPアドレスは「183.79.11.230」となります。
試しにブラウザのURL欄に「183.79.11.230」を入れてアクセスしてみてください。
問題なくYahoo!に繋がると思います。
ですが、人間には数字で構成されているIPアドレスは非常に覚えづらいです。
そのため、URLという形に変換してWebページにアクセスしています。
しかし、IPアドレスをURLに変換するためには、DNSサーバーが必要になります。
インターネットにアクセスするためには、DNSサーバーは必須なものなのです。
そのDSNサーバーを変更したら、どうなるのか
ブラウザをリンクをクリックした後、しばらく応答がない。時間がかかるなんてことがよくありますよね。
もちろん、接続するサーバー側が重い場合や、使用している回線自体が重いことが理由であることもあるわけですが。
その他の要因の一つにプロバイダが提供しているDNSサーバーが、重いことによる原因である可能性があります。
今回はそのDNSサーバーの設定を変更して、Web表示を高速化してみましょう。
Googleが提供し無料で使えるパブリックDNSサービス「Google Public DNS」
DNSの変更の仕方に関しては、下記のアドレスを参考にしてください。
Windows7、Windows8共に同じ操作で行えます。
なお、設定変更は「インターネット プロトコル バージョン 4」のみとなります。
ipv6ではありませんので、注意が必要です。
TCP/IP 設定を変更する(マイクロソフト公式解説サイト)
Google Public DNSとは、グローバル企業であるGoogleが運営している無料サービスの一つです。
こちらのサービスは、インストール等は一切必要ありません。
パソコンのネットワーク設定を変更して、設定を行います。
DNSの設定項目は
優先DNSサーバー設定値 8.8.8.8
代替DNSサーバー設定値 8.8.4.4
となります。
非常にわかりやすい設定値ですね。
設定はこれだけとなります。
あとは、Webページを開いて問題なくインターネットがつながるか確認してください。
問題なく繋がるようであれば、設定成功です。
ブラウザのWeb表示が高速化されたのが、わかるかと思います。
Google Public DNS NURO光で利用出来るIPv6でも利用可能
上記ではIPv4形式での設定を行いましたが、NURO光ではIPv6でのインターネット接続も可能です。
NURO光のIPv6接続は、特に特別な設定を行わず利用可能です。
ですが、DNS設定は上記IPv4でのGoogle Public DNS設定ではIPv6接続時には有効にはなりません。
そこでIPv6用のGoogle Public DNS設定を行います。
Google Public DNS IP addresses(Google公式サイト)
2001:4860:4860::8888
2001:4860:4860::8844
IPv6の設定値は、上記のとおりです。
あとは、TCP/IPv6のプロパティを開き。

下記のようにDNSサーバー設定を行うだけです。

間違ってもIPv4のプロパティに、IPv6のGoogle Public DNS設定を行わないで下さい。
インターネットに接続できなくなります。
Google以外にもある? 大手通信会社NTTが提供しているDNSサーバー
Googleの他にも使用可能なDNSサーバーがあります。
それが大手NTTが公開している「 NTT America Technical Operations」
こちらも非常に高速なDNSサーバーで、場合によってはGoogleのDNSサーバーより速いことがあります。
環境にもよりますので、実際に使って比較してどちらかが速いのか試してみると良いと思います。
設定値は
優先DNSサーバー設定値 129.250.35.250
代替DNSサーバー設定値 129.250.35.251
実際にDNSを変えてみて
個人的にはGoogleよりNTTが公開しているDNSの方が速い印象ですね。
ただし、これらの設定で必ず速くなるわけではありません。
設定しない状態が一番速い場合もあります。
また、DNSサーバーとの相性が悪く逆に遅くなる危険性もあります。
必ず何度か試してみて、問題がないか、現状より良いのかを確認してから常用してみると良いかもしれません。
ゲームも動画もサクサク!爆速インターネットのNURO光
NURO光は、最大2Gbpsという超高速インターネットを提供する光回線サービス。特に、「速度」や「低Ping」、「IPv6対応」にこだわる方にぴったりです!
【実測】NURO 光 G2Tの通信速度・Ping値

- ダウンロード速度:2,117Mbps
- アップロード速度:752Mbps
- Ping値:5ms(非常に低遅延)
- 測定サイト:SPEEDTEST
🌙 夜のゴールデンタイム(21:30頃)にもこの安定感! 例えば、人気ゲーム『SEKIRO』もたったの1分41秒でダウンロード完了!
NURO光の5つの強み
- 下り最大2Gbps/上り最大1Gbpsの爆速回線
- 通信無制限&速度制限なし – データ量を気にせず使い放題!
- NTTとは別網の独自回線で混雑に強く、常に安定した速度を実現
- 高性能Wi-Fiルーターが永年無料 – 追加コストなしで無線環境も快適
- マンションでも使える(8階建て以下なら対応)
評価もダントツ!多くのランキングで1位
NURO光は顧客満足度の高いネット回線です
通信品質やコストパフォーマンスに優れたNURO光は、各種調査で高い評価を獲得しています。最新の調査結果をご紹介します。
📊 J.D. パワー 顧客満足度調査(2025年)
- 関東エリア:NURO光が9年連続で第1位(617ポイント)。「通信品質」「各種費用」で最高評価。
- 関西エリア:第3位(603ポイント)。「各種費用」部門で最高評価。
🏆 オリコン顧客満足度ランキング(2024年)
NURO光は「広域企業部門」で総合第2位(65.6点)。「通信速度・安定性」「コストパフォーマンス」で1位を獲得。
💻 価格.com 満足度ランキング(2025年4月)
NURO光は「マンション向け光回線」カテゴリで上位にランクイン。「通信速度」「料金」「サポート体制」などで高評価を受けています。
NURO光は、関東での圧倒的な支持に加え、他エリアでも実力を示しています。高速・低遅延でコスパも抜群な回線をお探しなら、NURO光をぜひ検討してみてください。
PS5でも爆速!快適なオンライン対戦
NATタイプ:タイプ2(IPv6対応) オンライン対戦でもラグなし・快適マッチング
申し込みで失敗しないための注意点
- どの窓口がお得か分からず損してしまう
- キャッシュバック条件が複雑で面倒
- 無駄なオプション加入で月額が割高に
そんな失敗を避けるには、正規代理店のキャンペーンページから申し込むのがベスト!
※キャンペーンは予告なく終了することがあります。お申し込みはお早めに!
NURO光がエリア外だった場合はこちら
- So-net(auひかり)なら月額3,980円(税込・工事費込み)
- NURO光と同じ独自回線で高速通信&高い満足度
- 戸建て・マンションどちらにも対応
まとめ:迷ったら「NURO光」が正解!
- ゲームも動画もサクサク
- 家族全員の同時利用も快適
- 月額以上の価値がある高速・安定回線