目次
オンラインストレージとは
インターネットに繋がっているサーバー上の記憶領域に、データを保存出来るサービスです。
無料または有料で利用することが出来ます。
例えばiPhoneやスマホの写真のバックアップ。
USBメモリなどを使わずとも、インターネットに繋がっていればリアルタイムでファイルにアクセスすることが可能になります。

実際のオンラインストレージのファイルの同期は、上記のようになります。
パソコンであれば、指定フォルダにファイルを移動すると自動的にファイルがオンラインストレージに同期されます。
スマホやタブレットであれば、オンラインストレージのアプリを起動すれば、ファイル同期が開始されます。
写真などを撮影した場合は、そのときにオンラインストレージにファイルがアップロードされます。
なお、通常設定ではWi-Fiに接続したときのみファイルが同期される設定になります。
LTE接続時には大量のパケット使用となる同期は行われない設定になっています。
Dropboxとは
そんなオンラインストレージサービスの中でも、定番と言えるのがDropboxです。
オンラインストレージの中でも、サービス期間が長く、機能がこなれていて非常に使い勝手が良いのが特徴です。
有料プランもあるのですが、一切料金のかからない無料プランがあるので気軽に利用することが出来ます。
そんなDropboxのおすすめポイントを挙げてみました。
おすすめ1 幅広い機器をサポートで使い勝手が良い
ファイル共有ができるのは、パソコンやMacだけではありません。
iPhoneやiPadなどのiOSやandroidスマホやタブレットにも対応しています。
これらの機器で、写真などのやり取りもすぐに同期可能です。
そのため、撮った写真を同期し、すぐにパソコンで編集なども可能になります。
おすすめ2 ファイル転送が非常に高速
オンラインストレージで一番大切なものは、やはりファイル転送速度
残念ながら、オンラインストレージの中では、転送が非常に遅いものが結構あります。
典型的なのがマイクロソフトが提供しているOneDrive。
アップロードが恐ろしいほど遅く、画像などのファイル転送でもかなり時間がかかります。
これら遅いサービスは、無料で使える記憶容量が非常に多い場合があります。
しかし、結局転送が遅くて使い物にならないので容量が多くても使いみちがないのが実態です。
そのため、ファイル転送速度能力は非常に重要です。
Dropboxはそのようなことがないため、非常に快適ファイルの同期が可能になるわけです。
おすすめ3 有料プランがHDD並の1TB
有料プランでは月々1200円かかりますが、その使用できる記憶容量が1TB(10000MB)使用可能です。
この容量はパソコンのHDDを丸ごとバックアップしようと思えば、できる容量です。
そのため、外出先でもHDD内のファイルを外付けHDD感覚で利用することが可能になる容量です。
おすすめ4 ファイル転送は暗号化
ファイルを転送する場合、インターネット経由でファイルを送ります。
このファイルを転送時に、ファイルをそのまま暗号化せず送った場合、ファイルを盗み取られる危険性が有ります。
ですが、Dropboxではファイルを暗号化して送ります。
暗号方式は、SSL/TSLを使用。128bit以上のAES暗号方式を採用しています。
また、ファイル転送後、サーバーにアップロードしているファイルも暗号化されます。
その場合は、転送時より強固な256bitのAES暗号方式で保存されています。
(転送時に256bitではなく128bitAES暗号が採用されている理由は、転送速度に影響を考慮しているものと思われます)
暗号化処理は自動的に行われるものであり、ユーザーは意識せず安全にファイルのやり取りが可能になっています。
まとめ
NURO光を使うなら、使わなくては損とも思えるサービスです。
高速回線を利用すれば、どんなファイルもいつの間にか同期され、持っている端末でいつでもそのファイルにアクセス出来る。
これは一回体験してみると、病みつきになる便利さです。
そのうえ、料金もかかりませんので、非常にお手軽に体験することも可能です。
是非NURO光を利用するのであれば、利用したいサービスの一つです。
NURO光に申し込む前に確認 各申込み先キャンペーンを詳しく比較解説
NURO光に申し込むなら、お得な方法で申し込みたい。
しかし、申し込む前にこんなことを疑問に思いませんか。
- 何処がお得な申し込み方法かわからない。
- 高額なオプションに釣られて、実は損をしていた。
NURO光の申し込みが失敗しないように、詳しく各申し込み方法を解説します。
光回線 満足度1位のNURO光を使ってみませんか
NURO光回線は、これだけの速度が出ます
■NURO光の速度を実際に測定した結果(2021年1月計測)

- ダウンロード速度:946Mbps
- アップロード速度:837Mbps
- 応答速度 : 4ms
■NURO光の特徴
NURO光は、SONYグループであるSo-netが提供する独自光回線です

- 最大速度 2Gpbsの光回線
- NTT系光回線と完全に独立しているため、速度が高速
- 無線LAN(Wi-Fi)機器が永年無料
- 戸建てだけではなく8階までのマンションにも対応
■価格.ocmネット回線満足度ランキング 2020 総合満足度1位

項目別では、「月々の支払料金」1位、「回線事業者に対する信頼性」2位、「通信速度」1位、「キャンペーンや割引」2位と、どの項目も満足度が高いアンケート結果となっています。
■PS5実機での実測速度とNATタイプ

NATタイプは、NURO光、PS5共にIPv6対応のためNAT2で接続出来ています。
- NATタイプ :タイプ2
- ダウンロード速度:822Mbps
- アップロード速度:464Mbps

■PS4のゲーム本体を「PSstore」でダウンロード

- ゲーム本体(33GB)を10分程度でダウンロード
- ゲームプレイまで長く待つ必要がなくなります

■NURO光は市販ウイルス対策ソフトが永年無料
ウイルス対策 検出率トップ評価のカスペルスキー セキュリティ

NUROならウイルス対策ソフトの購入費用が節約出来ます
■高速ネットにセキュリティソフト込みでこの月額料金
コミコミで月額4742円。1日分で換算すると、152円で利用できます。

■NURO光をもっともお得に契約するコツは?

光回線は申し込み窓口によって、キャッシュバック等全く異なります。
- どこがお得な申し込み方法かわからない
- 高額なオプションに釣られて、実は損をしていた
- キャッシュバック条件が複雑でわかりにくい
もっともお得な申込窓口や、期間限定キャンペーンも下記にて解説しています