
目次
NURO光 20Gsサービス開始予定
NURO光 20Gsサービスが発表されました。
世界最速インターネット『NURO 光』 最大通信速度上り下り概ね20Gbpsの新プラン提供について(ソニー プレスリリース)
10Gサービスが複数発表される中、世界最速インターネットとして他にはないサービスが開始されます。
- 申込受付はいつ? : 2020年5月中旬予定
- 開始予定は? : 2020年夏頃予定
NURO 20Gsサービスはどんなサービス?
局舎側OLT(業者が業者建物内に設置する機器)
ユーザー側ONU(自宅内でネット接続するための業者が設置する機器)
この2つの機器を20G対応品に変更したサービスです。

この変更により、通信速度は下記のように高速化されます。
- ダウンロード:20Gbps
- アップロード:20Gbps
日本では20GサービスはNURO光 20Gs以外では存在せず、日本一最速回線となりました。
サービス利用にかかる料金は?
月額基本料金 | 7,743円 |
速度が速度であって、結構な料金です。
NURO光 10Gsの月額料金が5,743円ですので、2,000円の差額があります。
その他、初期費用として事務手数料が3,000円かかります。
工事費はいくらかかる?
光回線には必ず工事費がかかります。
NURO光 20Gsの場合、工事費60,000円かかります。
ですが、工事費を基本的には支払う必要がありません。
NURO光の場合、毎月1,000円の工事費が分割で支払われますが、その1000円分は毎月割引されます。
つまり、60ヶ月契約し続けると実質的に工事費は無料になります。
ONUの仕様は?
- 今回NURO 20Gsのために新規開発されたもの
- 最新規格Wi-Fi6(11ax) 標準対応 最大速度4.8Gbps
- 10Gbps 有線LANポート 2ポート
NURO光は基本的にONUは無料であるため、今回のONUも無料で使えるものと思われます。
最大速度4.8GbpsのWi-Fi6対応無線ルータは、3万円以上する高スペックルータですので月額料金に見合った性能をしています。
NURO光 20Gsの注意点は?
NURO光 20Gsは、超高速インタネットゆえに料金、工事料金高めです。
対応していないハードウェアでよくわからず契約しても、もったいないだけです。
契約前に下記の注意点を参考にし、もしピンと来ないのであれば、無理せずNURO光 2Gbps等、敷居が低い光回線を契約することをお勧めします。
既存のPCで利用出来る?
10Gbpsポートを搭載しているPCは、ほぼと言っていいほどありません。
既存のPCは、1Gbpsまでの速度しか対応していないので、仮にNURO 20Gsを利用しても、最高速度は1Gbpsまでです。
全くの宝の持ち腐れです。
10Gbpsに対応するためには、別途LANボードかThunderbolt 3ポート対応のUSBアダプタが必要です。
PC内蔵型 10G対応LANボード

ASUS 10Gネットワークアダプタ PCI-Ex4カード XG-C100C
デスクトップ用の10GLANボードです(ノートPCでは使えません)
PCの中を開けて接続する必要があり、利用するには敷居が高い。
また、ヒートシンクが10GLANは基本的に大きめなので、小型デスクトップPCでも入らない場合があります。
Thunderbolt3ポート搭載PC用 10GLAN変換アダプタ

Sonnet Technologies SOLO10G-TB3 Solo 10G – Thunderbolt3接続 10GbE変換アダプター(amazon)
Thunderbolt 3は、主に最近のMacに搭載されている規格のポートです。
外付けタイプなので、ノートPCでも利用可能です。
Windowsでも利用可能ですが、そもそもThunderbolt3を搭載しているWindowsPCが少ないです。
20Gで接続出来る?
今回新しく開発されたONUに付いているLAN接続口の最大速度が10Gbpsです。
つまり、ONUとパソコンとの接続が10Gbpsまでの接続となりますので、20Gbpsでの接続は出来ません。
それでは20Gプランを選ぶ意味がない?
NURO光には10Gプランもあります。
10Gプランで、10G接続(10GBASE-T)を行い、仮に10Gbpsの帯域を使い切る使い方をしたとします。
その場合、10Gで接続したPCは快適ですが、その他の接続したPCやスマートフォンは速度が落ちます。
もしくは10Gの速度を維持したいパソコンの速度が、その他の端末が接続されることに落ちる可能性があります。
20Gプランであれば倍の速度で接続されているわけで、このようなことはなく、お互い速度を食い合わず快適に接続出来るわけです。

20Gが必要な人って、どんな人?
20Gbpsの速度は非常に高速ですが、果たして必要な回線なのか。
目安として、こんな利用の仕方をしている方にはお勧めです。
- 100GB動画ファイルのような大容量データをよくやり取りする
- テレワークでローカル環境と同じようにデータのやり取りをしたい
- 複数のデバイスで10Gbps通信したい
これだけの速度であると、インターネット経由の利用と意識せず利用できる速度なのは、間違いないです。
1Gbps回線とは文字通り別次元です。
もちろんそんなこと関係なく、とにかく最速を目指したい人にとってはぴったりのコースだと思います。
個人向け光回線では、世界一の速度なのは間違いないです。
光回線 満足度1位のNURO光を使ってみませんか
NURO光回線は、これだけの速度が出ます
■NURO光の速度を実際に測定した結果(2021年4月計測)

- ダウンロード速度:949Mbps
- アップロード速度:829Mbps
- PING : 3.24ms (ゲームなどの応答速度 値が小さいほど快適)
- JITTER :1.88ms (PING値のブレ幅 値が小さいほど安定)
どの測定結果も非常に快適な数値が出ています。
■PS5実機での実測速度とNATタイプ

NATタイプは、NURO光、PS5共にIPv6対応のためNAT2で接続出来ています。
- NATタイプ :タイプ2
- ダウンロード速度:822Mbps
- アップロード速度:464Mbps

■PS4のゲーム本体を「PSstore」でダウンロード

- ゲーム本体(33GB)を10分程度でダウンロード

■NURO光の特徴
NURO光は、SONYグループであるSo-netが提供する独自光回線です

- 最大速度 2Gpbsの光回線
- NTT系光回線と完全に独立しているため、速度が高速
- 無線LAN(Wi-Fi)機器が永年無料
- 戸建てだけではなく8階までのマンションにも対応
■価格.ocm光回線人気ランキング 2020 総合ランキング1位

NURO光が、全国エリア部門で総合1位となりました。
■NURO光は市販ウイルス対策ソフトが永年無料
ウイルス対策 検出率トップ評価のカスペルスキー セキュリティ

NUROならウイルス対策ソフトの購入費用が節約出来ます
■高速ネットにセキュリティソフト込みでこの月額料金
全てコミコミで月額5,217円(税込み) 1日分で換算すると、168円で利用できます。

■NURO光をもっともお得に契約するコツは?

光回線は申し込み窓口によって、キャッシュバック等全く異なります。
- どこがお得な申し込み方法かわからない
- 高額なオプションに釣られて、実は損をしていた
- キャッシュバック条件が複雑でわかりにくい
もっともお得な申込窓口や、期間限定キャンペーンも下記にて解説しています