関東なら間違いなくNURO光 関東以外であればauひかり
まずは結論から
関東に住む方は間違いなくNURO光がおすすめです。
NURO光 オススメポイント
- 最大上り1Gbps / 下り最大下り最大2Gbpsの光回線
- 永年 月額5,200円
- 3万円のキャッシュバック
回線速度が何より速いのが、最大のメリットです。
フレッツ光に比べるとやはりエリアが狭く、使いたくても使えない事が多いのが実情です。
そこで関東以外に住んでいる方でオススメ回線と言えば、光回線を最安値で利用できるauひかり(So-net)です。
auひかり
auひかり(So-net) 戸建て 特典・特典・特典・キャンペーン特典・特典・キャンペーン
- 最大1Gbpsの光回線
- 3年間 月額3,200円 or 現金3,5000円キャッシュバック
- auひかり 電話サービス 利用料金(毎月500円) 30ヶ月無料
- au契約者であれば、スマホのパケット料金が最大2,000円引き

auひかり(So-net) マンション 特典・特典・特典・キャンペーン特典・特典・キャンペーン
- 最大1Gbpsの光回線
- 2年間 月額1,800円 or 現金35,000円のキャッシュバック
- au契約者であれば、スマホのパケット料金が最大2,000円引き

特にauひかり(Sn-net)では、月額料金が大幅に下がる特典・特典・キャンペーンを行っており、光回線最安値で利用することが出来ます。
auひかり、NURO光、ドコモ光、フレッツ光と料金比較しても圧倒的な安さです。
光回線 戸建て料金比較(プロバイダ料金込みで計算)
[table id=27 /]光回線 マンション料金比較(プロバイダ料金込みで計算)
[table id=28 /]料金がネックで光回線を躊躇している場合には、auひかり(So-net)は他にない価格設定です。
また、auスマホ契約者であれば、最大2,000円引きが可能なスマートバリューを利用できます。
年間で最大24,000円の大幅な割引が可能です。

最大1Gbpsの回線 実測は?
auひかりの通信方式は、NTTとほぼ同じです。
NTTフレッツ光と同じ通信方式であるGE-PONが利用されており、最大速度は1Gbpsの光回線です。
しかし、最大速度がいくら速くても実測が遅くては意味がありません。
そこで実測を測定したところ、下りの速度が600Mbpsの速度を記録しています。

NURO光と比べると遅くなりますが、それでも十分な高速光回線です。
一方同じ通信方式であるGE-PONでありながら、フレッツ光では下記のような評判です。
やけに動画止まると思ったら今日も回線速度がこんな みんな、フレッツ光+OCNだけは絶対にやめようね! pic.twitter.com/bt720eacRr
— arikui (@arikui11) December 5, 2016
値段が高い=高品質という認識は、光回線には当てはまりません。
NTT系光回線は加入者が多く、こうした混雑が多いようです。
人が殺到すればするほど、速度が遅くなるのはスマホ等のLTEも同じです。
光回線も同じような問題を抱えており、その上増設工事が全く追いついていないのが実情です。
auひかり電話 NTTの電話番号を引き継ぎ(MNP)可能
auひかりは、NTTの電話番号をそのまま利用可能です。
スマホや携帯電話のように、MNP(ナンバーポータビリティ)が利用できるためです。
auひかり(So-net) ひかり電話を申し込む時に、「電話番号の継続利用」を選択してください。
使用の電話番号を入力すれば、MNP手続きが開始されます。
通話料金は国内通話(固定電話)相手であれば、8円/3分です。
関連リンク:auひかり 電話サービス
なお、NURO光のNURO光でんわでも、同じようにNTTの電話番号をMNP可能です。
auひかりのデメリット
エリアがフレッツ光に比べて狭い
のNURO光に比べて、auひかりは全国区でエリアが広がっています。
しかし、やはりフレッツ光の方がエリアは広いです。
そのため、フレッツ光では契約できる地域でも、auひかりでは使えない地域があります。
何故利用できないのか。
実はauひかりやNURO光は、電線に配線されていて、尚且つ利用されていない光ファイバ(ダークファイバ)をNTTから借りて、自宅まで繋げています。
そのため、ダークファイバが存在しない地域では、サービス提供出来ない実情があるのです。
(auひかりは過去に東京電力が提供していたTEPCO光を買収し、TEPCOが利用していた光ファイバをauひかりとして利用していますが、殆どが です)
NTTの都合でエリア展開出来ず、NTT自社で使える回線はしっかり確保してある不条理な面があり、NTTに対して改善が求められている部分でもあります。
電話番号取得数が2番号のみ
auひかり電話では、最大2番号取得することが可能です。
複数取得する場合、050番号を取得するタイプ(月額150円)
auひかり電話を複数契約するタイプがあります(月額450円)
一方、NTTでは電話番号を最大5番号まで利用可能です。
一般的な使い方ではあまり利用しないサービスですが、店舗等で利用する場合はどうしてもNTTの方が利便性が高いです。
なお、NURO光では、残念ながら追加番号サービスは存在しません。
契約年数が長い
auひかりは、契約期間が3年となります。
フレッツ光やドコモ光は2年となりますので、auひかりはNTT系光回線より1年長い契約期間となります。
ただし、その分auひかりでは、月額料金が安く設定されています。
そのため、長く使う人にとっては年間利用料金が差額を考えると、大きなメリットになります。
なお、NURO光も契約期間が3年となります。
So-net特設サイト 特典・特典・キャンペーンとなります


【公式よりお得】今だけ!NURO光で家じゅうサクサク快適インターネット
動画が止まる。ゲームがラグい。家族みんなで使うとネットが遅い…
そんなあなたのネットの悩み、NURO光が一発解決!
下り最大2Gbpsの超高速回線で、動画見放題・ゲーム・テレワークも全部快適。

- 📶 家族5人でも同時に使えてサクサク!
- 🎮 FPSゲームでもPing安定でラグなし
- 📺 4K動画もストレスフリーで見放題
- 💰 工事費実質無料+キャッシュバック最大45,000円
✔ NURO光公式キャンペーン中!

NURO光を「このページから申し込む」と、通常45,000円キャッシュバック。
しかも、開通工事費も実質無料だから、初期費用もグッと抑えられます。
さらに、キャッシュバックが期間限定で増額されることも…!?
タイミング次第で、公式サイトよりお得に申し込めるチャンスです!
さらに、他社からの乗り換えもサポート対象。
「今のネットが遅い…」「月額が高い…」と感じているなら、今が乗り換えのチャンスです!
※キャンペーンは予告なく終了する場合があります。お早めにチェック!
📍 対応エリアを今すぐチェック!
関東・関西・東海・九州・北海道など広い地域で提供中。
引っ越しや新生活でネットを探している方にもおすすめです。