目次
関東なら間違いなくNURO光 関東以外であればauひかり
まずは結論から
関東に住む方は間違いなくNURO光がおすすめです。
NURO光 オススメポイント
- 最大上り1Gbps / 下り2Gbpsの光回線
- 永年 月額5,200円
- 3万円のキャッシュバック
回線速度が何より速いのが、最大のメリットです。
ただし、提供エリアは以下の通りです。
提供エリア
北海道地域「石狩市、恵庭市、江別市、小樽市、札幌市、千歳市」
関東地域 「東京・神奈川・埼玉・千葉・群馬・栃木・茨城」
東海地域 「愛知、静岡、岐阜、三重」
関西地域 「大阪、兵庫、京都、滋賀、奈良」
九州地域 「福岡、佐賀」
中国地域 「広島、岡山」(2021.6から開始)
(一部地域を除く)
フレッツ光に比べるとやはりエリアが狭く、使いたくても使えない事が多いのが実情です。
そこで関東以外に住んでいる方でオススメ回線と言えば、光回線を最安値で利用できるauひかり(So-net)です。
auひかり
auひかり(So-net) 戸建て 特典・特典・キャンペーン特典・キャンペーン
- 最大1Gbpsの光回線
- 3年間 月額3,200円 or 現金3,5000円キャッシュバック
- auひかり 電話サービス 利用料金(毎月500円) 30ヶ月無料
- au契約者であれば、スマホのパケット料金が最大2,000円引き

auひかり(So-net) マンション 特典・特典・キャンペーン特典・キャンペーン
- 最大1Gbpsの光回線
- 2年間 月額1,800円 or 現金35,000円のキャッシュバック
- au契約者であれば、スマホのパケット料金が最大2,000円引き

特にauひかり(Sn-net)では、月額料金が大幅に下がる特典・キャンペーンを行っており、光回線最安値で利用することが出来ます。
auひかり、NURO光、ドコモ光、フレッツ光と料金比較しても圧倒的な安さです。
光回線 戸建て料金比較(プロバイダ料金込みで計算)
[table id=27 /]光回線 マンション料金比較(プロバイダ料金込みで計算)
[table id=28 /]料金がネックで光回線を躊躇している場合には、auひかり(So-net)は他にない価格設定です。
また、auスマホ契約者であれば、最大2,000円引きが可能なスマートバリューを利用できます。
年間で最大24,000円の大幅な割引が可能です。

最大1Gbpsの回線 実測は?
auひかりの通信方式は、NTTとほぼ同じです。
NTTフレッツ光と同じ通信方式であるGE-PONが利用されており、最大速度は1Gbpsの光回線です。
しかし、最大速度がいくら速くても実測が遅くては意味がありません。
そこで実測を測定したところ、下りの速度が600Mbpsの速度を記録しています。

NURO光と比べると遅くなりますが、それでも十分な高速光回線です。
一方同じ通信方式であるGE-PONでありながら、フレッツ光では下記のような評判です。
やけに動画止まると思ったら今日も回線速度がこんな みんな、フレッツ光+OCNだけは絶対にやめようね! pic.twitter.com/bt720eacRr
— arikui (@arikui11) December 5, 2016
値段が高い=高品質という認識は、光回線には当てはまりません。
NTT系光回線は加入者が多く、こうした混雑が多いようです。
人が殺到すればするほど、速度が遅くなるのはスマホ等のLTEも同じです。
光回線も同じような問題を抱えており、その上増設工事が全く追いついていないのが実情です。
auひかり電話 NTTの電話番号を引き継ぎ(MNP)可能
auひかりは、NTTの電話番号をそのまま利用可能です。
スマホや携帯電話のように、MNP(ナンバーポータビリティ)が利用できるためです。
auひかり(So-net) ひかり電話を申し込む時に、「電話番号の継続利用」を選択してください。
現在使用の電話番号を入力すれば、MNP手続きが開始されます。
通話料金は国内通話(固定電話)相手であれば、8円/3分です。
関連リンク:auひかり 電話サービス
なお、NURO光のNURO光でんわでも、同じようにNTTの電話番号をMNP可能です。
auひかりのデメリット
エリアがフレッツ光に比べて狭い
関東のみのNURO光に比べて、auひかりは全国区でエリアが広がっています。
しかし、やはりフレッツ光の方がエリアは広いです。
そのため、フレッツ光では契約できる地域でも、auひかりでは使えない地域があります。
何故利用できないのか。
実はauひかりやNURO光は、電線に配線されていて、尚且つ利用されていない光ファイバ(ダークファイバ)をNTTから借りて、自宅まで繋げています。
そのため、ダークファイバが存在しない地域では、サービス提供出来ない実情があるのです。
(auひかりは過去に東京電力が提供していたTEPCO光を買収し、TEPCOが利用していた光ファイバをauひかりとして利用していますが、殆どが関東のみです)
NTTの都合でエリア展開出来ず、NTT自社で使える回線はしっかり確保してある不条理な面があり、NTTに対して改善が求められている部分でもあります。
電話番号取得数が2番号のみ
auひかり電話では、最大2番号取得することが可能です。
複数取得する場合、050番号を取得するタイプ(月額150円)
auひかり電話を複数契約するタイプがあります(月額450円)
一方、NTTでは電話番号を最大5番号まで利用可能です。
一般的な使い方ではあまり利用しないサービスですが、店舗等で利用する場合はどうしてもNTTの方が利便性が高いです。
なお、NURO光では、残念ながら追加番号サービスは存在しません。
契約年数が長い
auひかりは、契約期間が3年となります。
フレッツ光やドコモ光は2年となりますので、auひかりはNTT系光回線より1年長い契約期間となります。
ただし、その分auひかりでは、月額料金が安く設定されています。
そのため、長く使う人にとっては年間利用料金が差額を考えると、大きなメリットになります。
なお、NURO光も契約期間が3年となります。
So-net特設サイト 特典・キャンペーンとなります


超高速回線のNURO光を使ってみませんか
NURO光回線は、これだけの速度が出るポテンシャルを持っています。

インターネット混雑時間である21:30頃に計測しても、これだけ速度が出ます。
実際にゲーム(Sekiro)をダウンロードしたところ、1分41秒で完了しました。
下記記事では、速度測定中の動画やパケットロスがないかも掲載しています。
■NURO光の特徴
NURO光は、SONYグループであるSo-netが提供する独自光回線です

■さまざまなランキングで1位受賞のネット回線

■PS5実機での実測速度とNATタイプ
NURO光は、PS5でも高速回線で快適です。


NATタイプは、NURO光、PS5共にIPv6対応のためタイプ2で接続出来ています。
(NATタイプがタイプ2で接続出来る場合、対戦ゲームで快適にマッチング出来ます)
現在NURO光新規加入者限定

NURO光なら、PlayStation5を確実に入手出来ます
■ウイルス対策ソフト「マカフィー」がNURO光では無料で使える

- マカフィーは、カリフォルニア州に本社を置くアメリカのセキュリティメーカー
- 第三者評価機関「AV-TEST」の評価によると、保護機能、パフォーマンス、ユーザリビティ全てALL6満点のセキュリティソフト
- 他社では月々500円オプションが、NURO光では5台分無料で利用可能

■高速回線がWi-FI、セキュリティオプション込みでこの月額料金
利用料金は月額5,200円(税込み) 1日分で換算すると167円で利用できます。

■NURO光をもっともお得に契約するコツは?

光回線は申し込み窓口によって、キャッシュバック等全く異なります。
お得な申し込み窓口を下記にて解説しています
(現在の特典は予告なく終了・変更させていただく場合があります。予めご了承ください)