NURO光

通信大手3社で問題炎上 通信の最適化とは? NURO光では

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

最近モバイル通信で話題になっている通信の最適化

端的に言ってしまえば、通信中にデータを改竄(画像や動画の圧縮)を勝手に行っていたことが原因で炎上しているようです。

何故炎上しているのか。

そして、NURO光では問題ないのかを解説します。

通信の最適化の炎上のきっかけは

炎上のきっかけは上記ツイートでした。

ソーシャルゲームで「コンテンツデータのダウンロードに失敗しました」と表示され、ゲームが利用できない不具合が起きました。

この不具合の原因が実は、今回問題になっている「通信の最適化」だったのです。

何故通信の最適化でエラー?

通信の最適化とは、初めに説明した通り「通信中にデータを改竄(画像や動画の圧縮)」です。

この改竄により、データの中身は別のものになってしまいます。

ゲームやアプリは、起動前に改造予防や起動チェックのためにデータのチェックを行います。

今回SoftBank側の「データの最適化」が知らなうちに行われたため、データが改変。

そのため、起動チェックでエラーが起き「コンテンツデータのダウンロードに失敗しました」とエラーが起き、ゲームが出来ない原因になってしまいました。

そもそも何故大手キャリアは「通信の最適化」を行うのか

通信の最適化を行うことにより、画像や動画のファイルサイズを減らせます。

大人数がアンテナに殺到することが多々あるモバイル通信では、データ容量を少しでも減らすことが出来るのであれば、データを改竄になってもやってしまうという考えのようです。

もちろんこれにはユーザー側にも利点があり、データが軽くなることにより、画像表示などがオリジナルより速く表示される利点もあります。

何が問題なのか

何より問題なのが、この「通信の最適化」を行うことを全くユーザーに通知していない点です。

最適化の設定に関して説明もありませんし、また 申し込む方は強制的に最適化がONになっているのが現状です。

確かにデータ容量を削減することにより、有限である電波資源を有効活用出来るかもしれません。

しかし、それらを行うのであれば本来、しっかりユーザー側に通知し、設定をどうするかはユーザー側に選択を与えるべきです。

それを強制的に設定をONにし、説明も全くない状況は非常に好ましくない状況です。

大手キャリアの傲慢さが現れる事案だと思います。

「通信の最適化」でデータ容量が増える?

本来なら減るはずのデータ容量ですが、逆に増える現象もあるようです。

上記ツイートでもそのような報告があり、jpegの画像ファイルが5kバイトから20kに増えているようです。

ソフトバンクの「通信速度1位」のカラクリが明らかに、ヒントは「通信の最適化」(外部リンク buzzap)

上記記事では、実際に圧縮によって容量が増えている実験や画質の劣化具合を検証しています。

なお、記事ではauでは「通信の最適化」行っていないと書かれていますが、記事が2014年の記事のためです。

 では状況が変わり、auも初めから設定がONになっています。

設定のOFFは可能?

強制的にONになっているこれらの設定ですが、docomo auでは、あとから任意で設定のOFFが可能のようです。

SoftBankでは のところ、設定のOFFにすることは出来ません。

つまり強制的にデータは改ざんされ、圧縮される仕様のようです。

2015年7月8日続報

SoftBankが突然通信の最適化を行うことをやめたようです。

何故突然通信を最適化が行われなくなったのか。

恐らく下記の流れが原因かと思われます。

恐らくこの動きに対して、SoftBank側はこのまま「通信の最適化」を行うことをリスクと考えたのでしょう。

訴訟の勢いを削ぎたい行動か、もしくは「通信の最適化」のONOFF設定を作るための時間稼ぎなのか。

今後の動向を見守りたいと思います。

NURO光では問題ない?

So-netが提供しているNURO光は、この通信の最適化は行わているのか。

結論を言うと、通信の最適化は行われていません。

光回線という非常に高速な回線では、画像や動画の圧縮をするほど余裕が無い回線ではありません。

また、わざわざ膨大なデータ通信を圧縮をかけるコストも馬鹿になりません。

そのようなコストを掛けるぐらいだったら、回線増強した方が安く済みますし、圧縮の維持費もかかりません。

そのため、 通信の最適化は行わていませんし、今後も行われることはありません。

大手3社からデータを送る または受信する場合はその限りではない

ただし、例えば大手3社から画像を送る場合や受信する場合は、もちろんその限りではありません。

大手3社を経由したデータ通信の場合は、圧縮改竄が行われている可能性があります。

スマートフォンで高解像度でメールなどで送った写真が、実は劣化していた。

もしそんなことがあった場合、通信の最適化を疑ったほうが良いです。

NURO光で行われていなくても、大手キャリアを経由した通信を行う場合は注意が必要です。

もしデータの劣化を避けたい場合は、NURO光のWifi接続でデータを送るか、パソコンへケーブル接続し、同期をすることにより回避出来ます。

スポンサーリンク

【公式よりお得】今だけ!NURO光で家じゅうサクサク快適インターネット

動画が止まる。ゲームがラグい。家族みんなで使うとネットが遅い…

そんなあなたのネットの悩み、NURO光が一発解決!
下り最大2Gbpsの超高速回線で、動画見放題・ゲーム・テレワークも全部快適。

NURO光のスピードテスト実測結果NURO光のスピードテスト実測結果
  • 📶 家族5人でも同時に使えてサクサク!
  • 🎮 FPSゲームでもPing安定でラグなし
  • 📺 4K動画もストレスフリーで見放題
  • 💰 工事費実質無料+キャッシュバック最大45,000円

✔ NURO光公式キャンペーン中!

NURO光を「このページから申し込む」と、通常45,000円キャッシュバック。
しかも、開通工事費も実質無料だから、初期費用もグッと抑えられます。
さらに、キャッシュバックが期間限定で増額されることも…!?
タイミング次第で、公式サイトよりお得に申し込めるチャンスです!

さらに、他社からの乗り換えもサポート対象。
「今のネットが遅い…」「月額が高い…」と感じているなら、今が乗り換えのチャンスです!

※キャンペーンは予告なく終了する場合があります。お早めにチェック!

📍 対応エリアを今すぐチェック!

関東・関西・東海・九州・北海道など広い地域で提供中。
引っ越しや新生活でネットを探している方にもおすすめです。