NURO光でんわとは?料金・通話料・スマホ割引まで公式よりわかりやすく解説
「固定電話はまだ必要」「でも月額が高い」「スマホ代も下げたい」── そんな方に向けて、NURO光でんわの料金・仕組み・注意点まで公式情報をベースにやさしく整理します。
では、実際にNURO光でんわを使うと、毎月の費用や使い勝手はどう変わるのでしょうか?
結論から言うと、固定電話の基本料は抑えつつ、ソフトバンク・ワイモバイルのスマホ割引と組み合わせれば、 「固定電話代+スマホ代」をまとめてスリムにできる可能性があります。
ただし、停電時の通話不可や番号ポータビリティの条件など、 申し込み前に知っておかないと「こんなはずじゃなかった」となりかねないポイントもあります。
NURO光でんわとは?かんたんにいうと「NURO光回線を使う固定電話サービス」
NURO光でんわは、NURO光の光回線を利用して固定電話が使えるようになるIP電話(光電話)サービスです。
- NURO光(下り最大2Gbps/上り最大1Gbps)の回線上で動く電話サービス
- 月額基本料はエリア別に330円 or 550円と比較的安め
- ソフトバンク・ワイモバイルのスマホと組み合わせるとおうち割が使える
- 今使っている電話機をそのまま接続して使えるケースが多い
「別途、固定電話回線を新たに引く」のではなく、 NURO光1本で「インターネット+固定電話」をまかなうイメージです。
NURO光でんわの主なメリット3つ
では、実際にNURO光でんわを導入すると、どんな良いことがあるのでしょうか?
月額基本料が安い(エリア別 330円 or 550円)
エリアごとの月額基本料金は次の通りです。
| エリア | 基本料金(税込) |
|---|---|
| 北海道・東北・関東 | 550円/月 |
| 東海・関西・中国・九州 | 330円/月 |
これに加えて、全国共通で ユニバーサルサービス料 3.3円/月と 電話リレーサービス料 1.1円/月が電話番号ごとにかかります。
通話料もシンプルで、ソフトバンク系IP電話宛は無料
代表的な通話料は次のようになっています。
| 通話先 | 料金(税込) |
|---|---|
| ソフトバンクグループの IP電話/光電話宛 | 無料 |
| 国内一般・IP電話(固定電話) | 8.789円/3分 |
| 国内携帯電話(8〜23時) | 27.5円/1分 |
| 国内携帯電話(23〜8時) | 22円/1分 |
| 国内PHS | 11円/1分+1通話につき11円 |
特に、家族・実家などがソフトバンク系IP電話を使っている場合は、 その間の通話が無料になるのが大きな強みです。
スマホ割引(おうち割)と組み合わせて家族全体でおトク
NURO光回線+NURO光でんわを契約していると、 ソフトバンク・ワイモバイルのスマホで 「おうち割 光セット/おうち割 光セット(A)」が利用できます。
- 対象プランのスマホ料金から1回線あたり毎月最大1,650円(税込)割引
- NURO光1契約につき最大10回線まで登録可能
- 家族でソフトバンク/ワイモバイルをまとめているご家庭ほど恩恵が大きい
「固定電話のオプション」というより、「スマホ割引を発動させるキー」として考えると、 NURO光でんわの価値がイメージしやすくなります。
NURO光でんわの料金まとめ(初期費用・月額・その他)
初期費用(NURO光でんわ 回線工事費)
| 項目 | 金額(税込) |
|---|---|
| NURO光でんわ 回線工事費 | 3,300円 |
NURO光の工事にあわせて、でんわ用の設定・工事が行われます。
月額費用
| 項目 | 金額(税込) |
|---|---|
| 基本料金(北海道・東北・関東) | 550円/月 |
| 基本料金(東海・関西・中国・九州) | 330円/月 |
| ユニバーサルサービス料 | 3.3円/月 |
| 電話リレーサービス料 | 1.1円/月 |
ユニバーサル料・電話リレーサービス料は電話番号ごとに必要です。
解約時などのその他費用
| 項目 | 金額(税込) |
|---|---|
| NURO光でんわ 解約工事費 | 0円 |
| 番号ポータビリティ工事費(解約時) | 0円(2022年7月1日以降の開通分) |
| テレフォニーアダプター機器損害金 | 13,200円 |
専用機器(TA:テレフォニーアダプター)はNURO光からの貸与品です。
そのため、紛失・破損・未返却などがなければ損害金の請求はありません。
解約時は案内に沿って期日までに正常な状態で返却すればOKです。
返却し忘れたり破損した場合にのみ、13,200円(税込)が請求される可能性があります。
ソフトバンク・ワイモバイルユーザーは「おうち割」と「ホワイトコール24」をチェック
おうち割 光セット/おうち割 光セット(A)
NURO光回線+NURO光でんわを利用して条件を満たすと、 ソフトバンクは「おうち割 光セット」、ワイモバイルは「おうち割 光セット(A)」が利用できます。
- 1回線あたり毎月最大1,650円(税込)割引(プランにより変動)
- NURO光1契約につき最大10回線まで登録可能
- 割引内容・対象料金プランはソフトバンク/ワイモバイル公式で要確認
家族で複数回線を使っているほど、トータルの割引額が大きくなります。
ホワイトコール24(ソフトバンク携帯と相互無料)
「ホワイトコール24」を利用すると、 NURO光でんわと指定のソフトバンク携帯のあいだの通話がお互い無料になります。
- 自宅のNURO光でんわ → 登録したソフトバンク携帯:国内通話無料
- 登録ソフトバンク携帯 → NURO光でんわやBBフォンなど提携IP電話:無料
- NURO光でんわの契約・対象料金プランなどの条件あり
申込書の取り寄せと返送が必要なので、使いたい場合は早めの手続きがおすすめです。
NURO光でんわを使い始めるまでの流れ
- NURO光の申し込み
新規申し込み時に、オプション選択で「NURO光でんわ」にチェックを入れます。すでにNURO光を利用中の方は、マイページから追加申し込みが可能です。 - 工事日・開通日の案内
開通スケジュール(工事日)が案内され、NURO光回線とあわせてでんわの設定も行われます。 - テレフォニーアダプター(TA)の接続
これまで電話線を差していた壁のモジュラージャックの代わりに、NURO光のONU/ルーターとTAへ電話機を接続します。 - サービス開始メールの確認
サービス開始メールが届いたら、実際に発信・着信テストをして問題なく通話できるか確認します。 - スマホの「おうち割」などを申し込む
ソフトバンクやワイモバイルの割引を利用する場合は、NURO光でんわの開通後にショップで「おうち割」の手続を行います。
申し込み前に必ず知っておきたい注意点
停電・障害時は通話不可(光電話全般の仕様)
NURO光でんわはインターネット回線を使うIP電話のため、 停電時や回線障害時には通話ができません。
このときは、110/118/119といった緊急通報も発信できない点に注意が必要です。
なお、この仕様はNURO光でんわに限らず、NTTの「ひかり電話」を含む各社の光電話サービス全般で共通です。
非常時に備えて、スマホや携帯電話など別ルートの連絡手段を必ず用意しておきましょう。
接続できない機器・サービスがある
以下のような機器・サービスの一部はNURO光でんわでは利用できません。
- G4 FAX など一部の高機能FAX
- 福祉電話(NTTシルバーホンなど)
- 在宅健康監視装置・遠隔検針などの信号監視系サービス
- ピンク電話・共同電話など
現在利用中の機器がある場合は、事前に提供会社へ対応可否を確認しておくと安心です。
番号ポータビリティは条件あり/1番号のみ
今の固定電話番号をNURO光でんわで継続利用するには、NURO光の提供エリア内であることや、 利用中の局舎の条件を満たすことなど、いくつかの前提があります。
また、継続できる番号は1番号のみです。複数番号を持っている場合は、 どの番号を残すか事前に整理しておきましょう。
NURO光でんわが特におすすめな人
- 今も固定電話を使っていて、毎月の基本料金を下げたい人
- ソフトバンク/ワイモバイルのスマホを家族で複数回線使っている人
- 電話番号をできるだけ変えたくない人(番号ポータビリティ条件を満たす場合)
- 光電話対応の一般的な家庭用FAXを使っている人
- NURO光(下り2Gbps/上り1Gbps)の高速回線とあわせて通信費を最適化したい人
NURO光でんわで「固定電話+スマホ代」をまとめてスリムに
NURO光でんわは、
・安めの基本料金
・ソフトバンク/ワイモバイルのスマホ割引
・今の電話機をそのまま使える安心感
を同時に狙える光電話サービスです。
一方で、停電時の通話不可や一部機器の非対応など、光電話共通の注意点もあります。
メリットと注意点の両方を理解したうえで、あなたのご家庭に合うか判断してみてください。
NURO光でんわに関するよくある質問
Q. 今の固定電話番号はそのまま使えますか?
条件を満たす場合、番号ポータビリティによって現在の番号をNURO光でんわで1番号のみ継続利用できます。 ただし、NURO光の提供エリア外の局舎に属する番号などは継続利用できないことがあります。
Q. 停電したときもNURO光でんわは使えますか?
停電時や回線障害時はNURO光でんわは利用できません。110・118・119などの緊急通報も発信できないため、 緊急時は必ず携帯電話など別の連絡手段を用意しておきましょう。
なお、この仕様はNURO光でんわだけでなく、NTTのひかり電話を含む光電話全般で共通です。
Q. テレフォニーアダプター損害金13,200円は必ずかかるのですか?
いいえ。テレフォニーアダプターは貸与品のため、紛失・破損・未返却がなければ損害金は請求されません。
解約時に案内どおり返却すれば費用は発生しないので、返却を忘れないように注意してください。
Q. FAXは使えますか?
多くの家庭用FAXは利用可能です。ただしG4 FAXなど一部高機能FAXや、ビジネス用の機器などでは利用できない場合があります。 ご利用の機種が対応しているか、メーカーやサービス提供元に確認しておくと安心です。
今、決めた人から快適になってる。
迷っているうちに、周りはもう速いネットを使っています。

NURO光 2ギガプランでの実測結果:下り 2117.05Mbps / 上り 752.00Mbps
(東京都内・夜間帯/当サイトで実際に測定・有線LAN環境)
NURO光なら、下り最大2Gbps・上り1Gbpsの超高速。
いまは 工事費実質無料+キャッシュバック最大75,000円!
「あとでやろう」と思う人ほど、数ヶ月分の“遅い時間”を損しています。
- 家族5人でも同時にサクサク!
- FPSや動画配信でもラグなし!
- 今すぐ体感できる“圧倒的な速さ”
特典を確認して進む
工事費実質無料+最大75,000円
※キャンペーン内容は予告なく変更・終了する場合があります。

ソニーグループ運営で信頼性◎ 品質もサポートも安心のNURO光
キャッシュバックはいつ・どうやって受け取れますか?
キャッシュバックは、申込ページの案内に従って受け取ります。
開通から11か月後と17か月後の2回、登録メールアドレス宛に「受取手続きのご案内」メールが届きます。
工事費は本当に無料になりますか?
NURO光では工事費実質無料キャンペーンを実施中です。
詳細はこちら:
【2025年版】NURO光の工事費は実質無料!1回工事で最短開通・料金や注意点を徹底解説
他社から乗り換える場合の注意点は?
他社を解約する前にNURO光の開通日を確認しましょう。光回線再利用(事業者変更)なら工事不要でスムーズに切り替え可能です。


