
NUROでんきとは
ソニーのグループ会社であるソネットが発表した電気サービスです。
最大の特徴として、NURO光とセット割りが可能です。
セット割りにすることにより、毎月NURO光の月額料金から500円の割引になります。

割引期間はなく、NURO光とNUROでんきを契約している間はずっと割引されます。
1年間契約していれば、6,000円の年間割引。
3年間であれば、18,000円の割引となります。
NURO光の場合、NURO光自体の割引されるサービスはなかったので安くNURO光を使い買った方には朗報です。
東京電力に比べて、NUROでんきの電気量料金は安い?
まず、NUROでんきが安くない場合はどのような条件か。
電気量が少ない一人暮らしの場合、あまり安くならない可能性があり、おすすめできません。
電気量料金は安く設定されているのですが、最低料金が他社に比べて比較的高く設定されているためです(785.00円)
一方、NUROでんきが最大にお得になる電気量は
- 120kWhをこえ360kWhまで
が一番安く、非常にお得です。
NUROでんきと東京電力
120kWhをこえ360kWhまでの電力量料金比較(1kWh単位)
- NUROでんき:24.75円
- 東京電力:26.48円
上記を見ていただければ分かる通り、差額が2円近くあります。
これだけの差額はかなりお得であり、対象者であるのならNUROでんきを利用した方が街が行くお得です。
、自宅でどれくらい電気を使っているのかを確認する方法は、電気代請求用紙を確認すればすぐわかります。
電気ご利用量:○○○kWhと記載されていますので、この数値が120kWhから360kWh間であるなら、間違いなくかなり安くなります。
実際の運営企業は
実際に電気を供給する運営企業は「株式会社CDエナジーダイレクト」となっています。
中部電力と大阪ガスが電気の小売供給を行っている会社です。
- 中部電力は、愛知周辺である中部地域に電気を提供している電力会社
- 大阪ガスは近畿地方にガス事業者です
- 売上高は、97億1800万円(2019年03月31日時点)
- 主要株主は 中部電力(50%); 大阪ガス(50%)
電気事業の素人であるNUROでんきって、大丈夫なの?と思われる方も思いますが。
上記を見て分かる通り、実際に運営するのは中部電力と大阪ガスであるCDエナジーのため、問題なく運用出来ると思われます。
最近では、関東地域でもこのようなCMが流れていると思います。
https://www.youtube.com/watch?v=FtfaF-iFFko
なお、関西地域に関しましては、大阪ガスのみで運営しているようです。
申込後に以前利用していた電気サービスの解約は?
NUROでんき申込みが完了次第、以前利用していた電気サービース自動的に解約になります。
(例えば東京電力を今まで利用していた場合、NUROでんきの申し込みが完了した次第、東京電力は解約となります)
この仕組みは、NUROでんきに限ったことではなく他の電気サービスでも同様となります。
アンペア変更方法は?
のところ、関東地域のみ変更が可能のようです。
変更する場合、CDエナジーダイレクト社に連絡する必要があります。
連絡先は下記にて確認出来ます。
NURO でんきの問い合わせ先を知りたい(So-netサイト)
NUROでんきの開通手数料、解約の違約金は?
サービス利用のための手数料は、かかりません。
また、他社電気サービスに変更にも違約金はかかりません。
NUROでんきを解約する場合は、利用している電気サービスの会社に電話する必要があります。
下記に電話番号が記載されていますので、確認してください。
NURO でんきの問い合わせ先を知りたい(So-netサイト)
- 関東の場合は、CDエナジーダイレクト社
- 関西の場合は、大阪ガス
土日祝日でも受付しています。
NUROでんきを解約した場合、同時にNURO光の割引も解除となりますので注意は必要です。
(NURO光サービスは同時に解約されません)
NURO光 for TEPCOなんて昔ありましたが
実はNURO光と提携しているでんきサービスは、他にもありました。
その名はNURO光 for TEPCO
2015年12月に発表されたこのでんきサービスは、東京電力とソネット(NURO光提供会社)が業務提携して実現しました。
間違えていけないのが、今回発表された「NUROでんき」とは全く違うサービスな点です。
- 「NURO光 for TEPCO」は、東京電力とソネットのセット販売。
- 「NUROでんき」は、中部電力と大阪ガス、そしてソネットが提供するセット販売です。
そして、この「NURO光 for TEPCO」は、 骨抜きの状態です。
ユーザー側にあまりメリットがなかったため、おそらく加入者がこの提携によってユーザーが増えることはあまりなかったのかもしれません。
でも、一応このでんきサービス自体は残っています。
ですが、月額料金は同じ、キャッシュバック特典・特典・キャンペーンも同じとメリットはほぼないのが現状です。
NURO光としても、今後はNUROでんきを押していくものと思われます。
ゲームも動画もサクサク!爆速インターネットのNURO光
NURO光は、最大2Gbpsという超高速インターネットを提供する光回線サービス。特に、「速度」や「低Ping」、「IPv6対応」にこだわる方にぴったりです!
【実測】NURO 光 G2Tの通信速度・Ping値

- ダウンロード速度:2,117Mbps
- アップロード速度:752Mbps
- Ping値:5ms(非常に低遅延)
- 測定サイト:SPEEDTEST
🌙 夜のゴールデンタイム(21:30頃)にもこの安定感! 例えば、人気ゲーム『SEKIRO』もたったの1分41秒でダウンロード完了!
NURO光の5つの強み
- 下り最大2Gbps/上り最大1Gbpsの爆速回線
- 通信無制限&速度制限なし – データ量を気にせず使い放題!
- NTTとは別網の独自回線で混雑に強く、常に安定した速度を実現
- 高性能Wi-Fiルーターが永年無料 – 追加コストなしで無線環境も快適
- マンションでも使える(8階建て以下なら対応)
評価もダントツ!多くのランキングで1位
NURO光は顧客満足度の高いネット回線です
通信品質やコストパフォーマンスに優れたNURO光は、各種調査で高い評価を獲得しています。最新の調査結果をご紹介します。
📊 J.D. パワー 顧客満足度調査(2025年)
- 関東エリア:NURO光が9年連続で第1位(617ポイント)。「通信品質」「各種費用」で最高評価。
- 関西エリア:第3位(603ポイント)。「各種費用」部門で最高評価。
🏆 オリコン顧客満足度ランキング(2024年)
NURO光は「広域企業部門」で総合第2位(65.6点)。「通信速度・安定性」「コストパフォーマンス」で1位を獲得。
💻 価格.com 満足度ランキング(2025年4月)
NURO光は「マンション向け光回線」カテゴリで上位にランクイン。「通信速度」「料金」「サポート体制」などで高評価を受けています。
NURO光は、関東での圧倒的な支持に加え、他エリアでも実力を示しています。高速・低遅延でコスパも抜群な回線をお探しなら、NURO光をぜひ検討してみてください。
PS5でも爆速!快適なオンライン対戦
NATタイプ:タイプ2(IPv6対応) オンライン対戦でもラグなし・快適マッチング
申し込みで失敗しないための注意点
- どの窓口がお得か分からず損してしまう
- キャッシュバック条件が複雑で面倒
- 無駄なオプション加入で月額が割高に
そんな失敗を避けるには、正規代理店のキャンペーンページから申し込むのがベスト!
※キャンペーンは予告なく終了することがあります。お申し込みはお早めに!
NURO光がエリア外だった場合はこちら
- So-net(auひかり)なら月額3,980円(税込・工事費込み)
- NURO光と同じ独自回線で高速通信&高い満足度
- 戸建て・マンションどちらにも対応
まとめ:迷ったら「NURO光」が正解!
- ゲームも動画もサクサク
- 家族全員の同時利用も快適
- 月額以上の価値がある高速・安定回線