NURO光

Windows10 NURO光対応状況

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

インターネット接続方法の違いによるWindows10対応

Unknown-2

まず前提として、OSの違いから特有のインターネット回線が使えないということはありません。

Windows7だろうと、Windows10だろうと、インターネット接続が正常に接続出来る環境であれば、問題なく接続できます。

実際にWindows10を導入したパソコンで、NURO光での有線LAN接続、また無線LAN(W-Fi)接続で、問題なく接続できることを確認しています。

ただし、旧OS(Windows7,Windows8.1)からWindows10にアップグレードした場合、トラブルに発展する場合があります。

有線LAN接続

Unknown

上記のようなケーブル(LANケーブル)を使い、パソコンに接続する方式です。

有線LAN接続前提のパソコンをWindows10にアップグレードした場合、基本的にトラブルは起きにくいです。

OSをアップグレードした際、有線LAN接続するためにドライバ(接続機器を利用するためのソフトウェア)は、自動的にアップデートされます。

この際アップデートに使われるドライバは、ほとんどWindows10に内蔵されている標準ドライバで済みます。

NURO光 Windows10有線LAN接続時NURO光 Windows10有線LAN接続時

そのため、特に設定や追加のドライバインストールが必要なく、Windows10アップデート後にインターネット接続が可能になります。

ただし、外付けのUSB接続の有線LANアダプタの場合は、この限りではありません。

無線LAN(Wi-Fi)接続

img-f660t

NURO光のONUから出ている無線を利用して、ワイヤレスでインターネット接続する方式です。

有線LAN接続と違い、こちらの場合、Windows10にアップグレードした際にトラブルが起きやすいです。

何故トラブルが起きやすいのか。

それは、旧OSからWindows10にアップグレードした際、必要なドライバが自動でインストールされない場合があるからです。

有線LANの場合、利用されているチップメーカは限られています(Intel、Realtekなど)

Unknown Unknown-1

一方、無線LANの場合、ノートパソコンに内蔵されている子機、USB接続タイプなどに内蔵されているチップでさえメーカーが多種多様です。

そのうえ、販売メーカーが独自に提供しているドライバもあり、有線LANのようにすんなりWindows10アップグレード時にドライバがインストールされるとは限りません。

多種多様であるため、標準ドライバとしてWindows10にドライバが内蔵されていない場合があるためです。

NURO光 Windows10 無線LAN接続の場合NURO光 Windows10 無線LAN接続の場合

ですが、Windows10にドライバが内蔵されていなくてお、インターネット経由でドライバを見つけてインストールしてくれる場合もあります。

そのため、もしWindows10にアップグレードして無線LAN接続出来なかった場合は、ひとまず有線LANで接続してドライバを更新してみると良いかもしれません。

カスペルスキー(2023年から無料でご利用いただけません) マルチプラットフォーム

Unknown-1

NURO光を契約している場合、無料で永年利用できるウィルス対策ソフト。

カスペルスキー(2023年から無料でご利用いただけません) マルチプラットフォームのWindows10対応状況は、最新バージョン(カスペルスキー(2023年から無料でご利用いただけません)2016)にて対応済みです。

ただし、旧OSからWindows10アップグレード時には注意が必要です。

もしアップグレード時にカスペルスキー(2023年から無料でご利用いただけません)が古いバージョンの場合、Windows10にアップデート後にカスペルスキー(2023年から無料でご利用いただけません)が一時的に利用できなくなります。

カスペルスキー(2023年から無料でご利用いただけません)2016以前のバージョンでは、Windows10に対応していないためです。

そのため、予め 最新バージョンをインストールする場合があります。

最新バージョンをインストールする場合は、下記にて解説しています。

NURO光で使えるカスペルスキー(2023年から無料でご利用いただけません)2016 インストールまでの手順

アップデート前に予めカスペルスキー(2023年から無料でご利用いただけません)を最新にしておくことにより、Windows10にアップグレードした直後からカスペルスキー(2023年から無料でご利用いただけません)を利用することが可能になります。

NURO光サポート関連

NURO光には、So-net 安心サポートという有料サポートがあります。

無料サポートとは違い、こちらは気軽にパソコンのことを聞ける有料窓口となります。

例えばネットショッピングの利用方法がわからない、架空請求詐欺の画面が出て困っているなどの対応が可能です。

ただ、これらの対応にリモートサポートを用いる場合があるようです。

リモートサポートとは、電話をしながら一時的にユーザーのパソコンをリモート操作を行い、手助けを行い手法です。

このリモートサポートが、 (2016年7月)のところWindows10に未対応のようです。

そのため、もしSo-net安心サポートを利用している場合は、Windows10アップグレードには注意が必要です。

あくまでも無料サポートのみを使うのであれば、リモートサポートは行わないため、この件はスルーしても問題ないと思われます。

ゲームも動画もサクサク!爆速インターネットのNURO光

NURO光は、最大2Gbpsという超高速インターネットを提供する光回線サービス。特に、「速度」や「低Ping」、「IPv6対応」にこだわる方にぴったりです!

【実測】NURO 光 G2Tの通信速度・Ping値

  • ダウンロード速度:2,117Mbps
  • アップロード速度:752Mbps
  • Ping値:5ms(非常に低遅延)
  • 測定サイト:SPEEDTEST

🌙 夜のゴールデンタイム(21:30頃)にもこの安定感! 例えば、人気ゲーム『SEKIRO』もたったの1分41秒でダウンロード完了!

NURO光の5つの強み

  • 下り最大2Gbps/上り最大1Gbpsの爆速回線
  • 通信無制限&速度制限なし – データ量を気にせず使い放題!
  • NTTとは別網の独自回線で混雑に強く、常に安定した速度を実現
  • 高性能Wi-Fiルーターが永年無料 – 追加コストなしで無線環境も快適
  • マンションでも使える(8階建て以下なら対応)

評価もダントツ!多くのランキングで1位

NURO光は顧客満足度の高いネット回線です

通信品質やコストパフォーマンスに優れたNURO光は、各種調査で高い評価を獲得しています。最新の調査結果をご紹介します。

📊 J.D. パワー 顧客満足度調査(2025年)

  • 関東エリア:NURO光が9年連続で第1位(617ポイント)。「通信品質」「各種費用」で最高評価。
  • 関西エリア:第3位(603ポイント)。「各種費用」部門で最高評価。

詳細を見る(PR TIMES)

🏆 オリコン顧客満足度ランキング(2024年)

NURO光は「広域企業部門」で総合第2位(65.6点)。「通信速度・安定性」「コストパフォーマンス」で1位を獲得。

オリコン公式サイト

💻 価格.com 満足度ランキング(2025年4月)

NURO光は「マンション向け光回線」カテゴリで上位にランクイン。「通信速度」「料金」「サポート体制」などで高評価を受けています。

価格.comのランキングを見る

NURO光は、関東での圧倒的な支持に加え、他エリアでも実力を示しています。高速・低遅延でコスパも抜群な回線をお探しなら、NURO光をぜひ検討してみてください。

PS5でも爆速!快適なオンライン対戦

NATタイプ:タイプ2(IPv6対応) オンライン対戦でもラグなし・快適マッチング

申し込みで失敗しないための注意点

  • どの窓口がお得か分からず損してしまう
  • キャッシュバック条件が複雑で面倒
  • 無駄なオプション加入で月額が割高に

そんな失敗を避けるには、正規代理店のキャンペーンページから申し込むのがベスト!

※キャンペーンは予告なく終了することがあります。お申し込みはお早めに!

NURO光がエリア外だった場合はこちら

  • So-net(auひかり)なら月額3,980円(税込・工事費込み)
  • NURO光と同じ独自回線で高速通信&高い満足度
  • 戸建て・マンションどちらにも対応

まとめ:迷ったら「NURO光」が正解!

  • ゲームも動画もサクサク
  • 家族全員の同時利用も快適
  • 月額以上の価値がある高速・安定回線